« 料理の自動認識を試してみたい!LUMIX 「DMC-GF6」 | トップページ | RICOHとPENTAXユーザーで困惑すること。 »

暗闇で観る,山本 恭子 写真展 「黒夜」

エプソンイメージングギャラリーエプサイトで,開催中の山本 恭子さんの写真展 「黒夜」に行ってきました。

最初に,デジカメWatchで見かけて,面白そうだなと思っていたら,鹿野 貴司さん小澤太一さんが,ブログで紹介されていたので,こりゃ,新宿に行ったら観なくちゃと思っていて,やっと行けました。

入り口には暗幕。
入ったら,ほのかな灯りのみ,確かに真っ暗です。
入る前に,しばらく片眼つぶっておけば良かったなとちょっと後悔しました。

が,
3周したら,写真がちゃんと見えてきました。

いや,ほんとにちゃんと見えてたのかどうかは怪しいですが,暗さに目が慣れるに従って,浮かび上がってくる写真って面白いですよね。

写真のクオリティも高く,暗いトーンですが,芯はハッキリあるので,ぼやけた感じはありません。
暗闇の中で,人の息づかいやぬくもりを感じさせる静物写真。
思わず写真に引き込まれます。

立体感すら感じられるのは,暗さのせいなのか,写真のテクニックなのか,ほのかなライティングのせいなのか,よくわかりませんが,普通の明るい写真展なら写真との距離感が容易につかめるのに,写真展 「黒夜」では自分と写真との位置関係があやふやになります。なんだか,体がぐらつくような不思議な感覚。

最後は,写っていないものまで見えてきそうな。
いや,オカルトとかホラーとかではなくて,たぶん,山本さんが見えているものなんでしょうね。

山本さんと作品の紹介が,日本写真学院のページにありました。

2013年4月18日(木)までです。
時間:10時30分~18時(最終日は15時まで)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 料理の自動認識を試してみたい!LUMIX 「DMC-GF6」 | トップページ | RICOHとPENTAXユーザーで困惑すること。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暗闇で観る,山本 恭子 写真展 「黒夜」:

« 料理の自動認識を試してみたい!LUMIX 「DMC-GF6」 | トップページ | RICOHとPENTAXユーザーで困惑すること。 »