« 肉好きな人ほど,カメラも,ピントが合いやすい。 | トップページ | 紗々さんが,bayfm 78 「MUSIC SALAD」のパーソナリティに! »

歌舞伎座が4月2日開場

cross roof

老朽化のため2010年に閉場して,建て替えを経て,最新の舞台装置を備えた劇場に生まれ変わった,東京都中央区銀座の「歌舞伎座」が,4月2日にいよいよ開場します。


Kabukiza
五代目の新劇場でのこけら落とし公演は,来年3月まで続きます。

Kabukiza
建物の中には,一部,すでに入れるようになっていて,地下鉄の駅とつながった地下2階の木挽町広場は,明るく広々としていて,すでにたくさんの人で賑わっていました。

natural light shaft
昨年は,歌舞伎の世界も,世代交代が進んだ年になりました。

伝統芸能を現代に残し,伝えていくというのは,なかなか難しいところは多いので,若いお客さんをどれだけ歌舞伎の世界に呼び込めるかにかかっています。いや,伝統芸能って,始まったときは,最新の流行だったり娯楽の中心んだよね,たぶん。で,いいと思う人が多かったから,今に残っているわけで。

歌舞伎ファンの裾野を広げるなんて,そんな簡単なことじゃないです。言葉もわからなければ,音楽だって,衣装だって,難しすぎる。タリーズが歌舞伎座の地下にできたのも,そういうこともあるのかもしれませんが,古くからのものを古いまま残すのではなくて,本質を変えずに現代に合わせて変えていく試みや勇気というのは,そうとう大変なことだと思いますが,大多数の大衆に媚びることなく,歌舞伎の良さ,面白さを伝えていって欲しいなと思います。

Kabukiza

「お前に,歌舞伎の何がわかるか?」
って言われたら,なにもわかってないので,何も言えないんだけど,それこそが,問題なんだよね。

日本人のどこかに,歌舞伎を好むDNAって残っているんじゃないかと思うんだけどね。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


|

« 肉好きな人ほど,カメラも,ピントが合いやすい。 | トップページ | 紗々さんが,bayfm 78 「MUSIC SALAD」のパーソナリティに! »

文化・芸術」カテゴリの記事

SONY」カテゴリの記事

NEX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌舞伎座が4月2日開場:

« 肉好きな人ほど,カメラも,ピントが合いやすい。 | トップページ | 紗々さんが,bayfm 78 「MUSIC SALAD」のパーソナリティに! »