« 福岡県糟屋郡志免町・志免鉱業所竪坑櫓 | トップページ | FlickrのリニューアルとProアカウントの廃止 »

au 2013年夏モデルのXperia UL, HTC J One に触ってきたよ。

Au2013summer01
街を歩くだけで,自分好みのクーポンやチケットが届いたら。

auから,2013年夏モデルが発表されました。
さっそく,ブロガーとして,短い時間ですが,一部のモデルを体験することができたので,ファーストインプレッションなど。

17438-275-292619


Au2013summer02
テーマパークの待ち時間をいつでも0分にできたら。

Au2013summer03
スマホひとつで旅行できたら。

auは,最も革新のブランドでありながら,最もお客さま視点のブランドを目指すと宣言をしました。
「スマートフォンが欲しい」から,「スマートフォンで何かがやりたい」へ,2013年のauは,ユーザーがスマートフォンを「使いこなす」をサポートするキャリアとなるべく,新しいスマートフォンを,自社の想いとメーカーの想いをつなげて形にしました。

スマートフォンとリアルな生活のつながりを強化し,日常をよりシンプルに驚きのあるものに変えていくサービスイノベーションを「スマートリレーションズ構想」として,「使いこなす」にこだわり,厳選したラインアップを発表。

<Xperia UL>
Xperia UL
僕が持つと,なんでも小さく見えるというのは,この際おいといて,5インチフルHDで,1310万画素カメラ搭載の「Xperia UL」です。
ULは,"ultimate"あたりからきているそうです。

Xperia UL
背面から側面までラウンドしたフォルム。

Xperia UL
僕のiPhone5と比べると,かなりXperia ULの5インチの画面は広いですね。

Xperia UL BT speaker pairing
NFCを搭載したので,写真の様にスピーカーなどの周辺機器にスマートフォンをかざすだけで連携(Bluetooth)可能。これを「One touch」機能と呼んでいます。

Xperia UL
これが,通常のホーム画面ですが,

Simple Home Xperia UL
今度のXperia ULは,高齢者や,新しいことに不慣れな層に対して,Xperiaの主な機能や主要アプリの大きなアイコンがタイル状に並んで表示されるモード「シンプルホーム」が用意されています。

「なんでもできる」は,「何もできない」ことになりやすいのですが,auは,サポート体制も拡充しています。

Au2013summer04
専任チームによる使い方サポートデスクがオープンします(有料)。専用回線を準備し,24時間体制でサポート!…って,かなり凄くないですか?!

話をXperia ULに戻します。
Xperia UL
デザインもいいですね。

POBox handwriting recognition
POBoxが,手書き入力にも対応しました。

Sample photo with Xperia UL
高精細な「Full HD Reality Display」 443ppiだそうです。

cyber-shot Xperia UL
カメラは,サイバーショット譲りで,通常は,プレミアムおまかせオートにしておいて大丈夫そうです。
かなりいろいろな設定ができますよね。
動画と静止画をシームレスに撮影できるところも,強化ポイントのひとつ。

カラバリは,
Xperia UL
White,Pink,Blackの3色。
こんな風に背面版を,パーツとして手に入れることができれば,交換できます。

Xperia UL
こっちのピンク+ブラックなカラバリは,かなり好感度が高かったのですが,変更用パーツとして売り出されるかな?ブラックは,さらさらとしたマットな感触のラバー状の素材になっています。

続いて,HTC J One。
HTC
キャッチフレーズは,「こんなの初めて!」だそうです。
電波を扱う端末だと,フルメタルのボディはなかなか設計が難しいようですが,ここはHTCの技術力の勝利といったところでしょうか。

hTc J One

HTC J Oneは,デバイスとして欲しくなりますね。
デュアルスピーカーに,専用アンプも内蔵。無理せず大音量で音楽を楽しむことができます。
HTC earphone
専用のイヤフォンも付属しています。

さらに,カメラは,センサーサイズは大きくして,画素数は少なく,つまり一つ一つの画素の大きさを上げて,光量を受けやすくして,画質をアップさせるという仕組みのようです。取り込める光の量は,3倍アップとのこと。

実際に撮って,その場で拡大して見ましたが,並のコンパクトデジタルカメラに比べても遜色ないように思えます。

HTC J Oneのカメラには「HTC Zoe」(ゾエ)と呼ばれる新機能が搭載されています。
なんで,「ゾエ」なのかというと,回転のぞき絵(英: Zoetrope、仏: Zootrope)から来ているとのこと。画面に表示されているアイコンをタップすると,通常の撮影モードとZoe撮影モードを切り替えることができます。
Zoe撮影モードでは,シャッターを押した1秒前から3秒後の合計4秒間の映像を記録しているので,例えば,集合写真で一人だけ笑っていないような写真でも,その人の顔だけ,4秒間たどって,笑っているものとすげ替えることができたり,余計な移動する写り込みを写真から取り除いたりすることができたりと,カメラとしては,かなりの攻めの機能です。


サイズの違いを,iPhoneを加えて,比較してみましょう。
HTC J One, Xperia UL and iPhone 5

で,
HTC J One
また,禁断のカラバリ。
パンダみたいで,かっこいいですよね。

HTC J One, Xperia UL
左側が,HTC J Oneですが,今表示されているパネルのようなものは,HTC BlinkFeedという,ニュースやTwitter,Facebookなどの全ての情報が,縦に指をフリックすることで,ひとつのタイムラインとして見ていけるもの。情報は,自動で更新されます。横にフリックすると検索などができるホーム画面に移れます。

僕は,長いこと,auユーザーで,その前はツーカーでした。

Oldies but Goodies
こんな懐かしい棚を見せてもらっちゃったら,もう!
一気に10年以上前の記憶がよみがえります。

今回の夏モデルの発表の4機種のうち2機種のみでしたが,わりとたっぷり触らせてもらい,ホントは,いまiPhoneと一緒に使っているフィーチャーフォンを,つぎのものにしたいなと思っていたのですが,KDDIとしては,フィーチャーフォンをもう出さないと言うことではなくて,今回は,厳選したスマートフォンで攻めて,お客さんをサポートするという姿勢を打ち出しているそうなので,そのうち使いたくなるフィーチャーフォンも出てくるかもしれません。

Xperia UL
Xperia ULと,

HTC J One
HTC J One。

選ぶとしたら,カメラとサウンドとBlinkFeedでフルメタルボディのHTCの方かな。防水だったらお風呂でも音楽が流せてよかったのにな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
「みんぽす」の使い方

17438-275-292619

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


|

« 福岡県糟屋郡志免町・志免鉱業所竪坑櫓 | トップページ | FlickrのリニューアルとProアカウントの廃止 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: au 2013年夏モデルのXperia UL, HTC J One に触ってきたよ。:

« 福岡県糟屋郡志免町・志免鉱業所竪坑櫓 | トップページ | FlickrのリニューアルとProアカウントの廃止 »