群馬県桐生市・龍真寺(ぼたん寺)の牡丹
「あしかがフラワーパーク」とセットで,群馬県桐生市にある「ぼたん寺」とも呼ばれる,龍真寺のぼたん園にも,行ってきました。
すでに旬はちょっと過ぎてしまっていたのと,空が吹き上げられた砂で茶色くなるほどの強風で,あまり良いコンディションではありませんでしたが,SONY NEX-5RにSIGMA 30mm F2.8 EX DNとクローズアップレンズのAML-1の組み合わせで,牡丹を楽しんできました。写真はすべて撮って出しのJPEGファイルをFlickrにあげています。
このお寺の境内には,牡丹園が併設されていて,花の時期には丹精込めて育てられた2,500株もの色とりどりの牡丹が咲き誇ります。
「ぼたんまつり大祭」というお祭りも,毎年開催されているようですが,僕らが行ったときは,もうすでに終わっていました。
大輪の花なので,風よけの日傘などでケアされていましたが,まぁ,それも役に立たないほど。
ゆらゆら揺れ続けるので,シャッターチャンスを待っていると,日が暮れてしまいます(笑)。
とにかく風がすごくて,まともに目を開けていられない状態で,牡丹もあっちへこっちへと動き回るので,あまり撮影に集中できなかったので,いつか,また,じっくり見に来たいなとは思っています。
まぁ,それでも,見逃しちゃいけないもの,元気の良い花は,いくつかありました。
これは,「黒牡丹」。珍しいですよね。
まぁ,完全な黒じゃなくて,赤みをおびていますが,高級そうです。
駐車場も入園も無料です。ありがとうございます。
他にも,ちょっと珍しいものがちらほら。(ここからは,FUJIFILM X100Sで撮影)
子抱きの沙羅木。根元は2本ですが,途中から,融合しています。
ボケ予防の観音様もいらっしゃって,人気でした。
お天気は良かったんだけど,ホント,風に悩まされました。冬じゃないけど,「上州の空っ風」,ここまでスゴイのは,ずいぶん群馬通いはしているのですが,初めて体験したような気がします。
【送料無料】花名所百景/満開絶景を訪ねて[映像遺産・ジャパントリビュート]
ソニーNEX-6&5Rスーパーブック (学研カメラムック)(amazon)
ソニーNEX-6&5Rスーパーブック(楽天)
シグマ 30mm F2.8 EX DN ソニーEマウント用 デジタル専用 単焦点 標準 30mm F2.8 EX DN SE(amazon)
SIGMA 30mm F2.8 EX DN [30mm/F2.8 ソニーE]【送料無料】SIGMA 30mm F2.8 EX DN ソニー用(楽天)
シグマ 19mm F2.8 EX DN MFT マイクロフォーサーズ用 デジタル専用 単焦点 広角(amazon)
【送料無料】【あす楽】 シグマ 19mm F2.8 EX DN ソニーEマウント用 【after1207】(楽天)
NEX-5Rの現在の価格・在庫・ショップ検索(楽天)
ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rボディ ブラック NEX-5R/B(amazon)
デジタル一眼カメラ「NEX-5RL」ズームレンズキットNEX-5RL ブラック/シルバー/ホワイト
(ソニーストア)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
コメント