Eye-Fi Mobiは,RICOH GRでも快適に使えるのかな?
Eye-Fi Mobi 16GB(amazon)
Eye-Fi Mobi 8GB(amazon)
Eye-Fi Mobi 16GBの最安値,ショップ,在庫検索(楽天)
すでにアメリカで先週発表されていたEye-Fiの新製品「Eye-Fi Mobi」が,6月14日から日本でも発売されることになりました。
「Eye-Fi Mobi」は,パソコンや無線LANルーターの必要がなく,アカウント登録も省略,スマートフォンやタブレットだけで使えるというもの。
しばらく 機能全部入りのEye-Fi Pro X2を使っていたのですが,Eye-Fiのクラウドや転送先にFlickrを設定しておくと,自動的にアップロードしてくれるのは便利なものの,やはり,Flickrにはセレクトした写真を置いておきたい,とか,モバイルルーターなしでもダイレクトにiPhoneに画像を送れるようになったのはいいのですが,ちゃんと動いたためしがない…とか,いろいろあって,こういうのって,何がトラブルになっているのか分かりにくいじゃないですか。頑張ってはみたものの,どっかに投げて,そのままになってました(笑)。
で,「お前,懲りたはずだろ?」と自問自答は,まだしている最中なのですが,新しく出たGRが,とてもEye-Fiとは思えない,カメラ側で画像を選択して転送することもできるオリジナル機能を搭載してきたので,またX2を買い直さないといけないかな…と思っていたところに,この「Mobi」ですよ。いつの間にか,Class10の書き込み速度に対応しているし…。
RICOH GRのマニュアルには,「X2シリーズに対応」と書いてあるので,Mobiは,どうだかわからない。
アイファイジャパンのオフィシャルサイトでは,対応機種はX2と同様なようなので,使えないことはないらしい…。でも,iPhoneやAndroid端末の専用アプリは,X2用のものと同じようなので,ちょっと不安が…。
Eye-Fi MobiとPro X2の違いは,RAW画像の転送とPCやMacへの転送,クラウドバックアップができないこと。
ええ,全然使いませんでしたから,機能縮小版の方が,僕のニーズにはマッチしているんですよね。
さて,どうしたものか…。
とりあえず,サポートに問い合わせしたので,連絡待ちです。
<追記>
サポートから,早速回答が来ました。早っ!
結論から言うと,MobiとX2が使用できるカメラに違いはないとのこと。
それから,GRのオリジナルな画像選択転送機能もMobiで使用できるとのこと。
それなら面倒な手間のないMobiを買おうかな。
Eye-Fi Mobi 16GB(amazon)
Eye-Fi Mobi 8GB(amazon)
Eye-Fi Mobi 16GBの最安値,ショップ,在庫検索(楽天)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント