YouTube Space Tokyoに行ってきた。
夏至の夜,六本木ヒルズ・森タワーにある,「YouTube Space Tokyo」に,AMNのパートナーブロガー向け招待ということで,特別に行ってきました。
「YouTube Space Tokyo」は,Googleのオフィスとは別に,29階のフロアの一部に作られたYouTube クリエイター(YouTuber)を支援するスペースで,今年2月にオープンした場所です。
まだあまり一般的には浸透していませんが, パートナープログラムに参加しているYouTuberであれば,誰でもこの施設にある,最新の設備や機器などを使って,コンテンツ制作環境を利用できます。
撮影用のスタジオは,セットを組むことができるような大きなモノから,東京タワーがバックに写るトークショースタジオ,上のような小さなものまで,4つ。レコーディングルーム,コントロールルーム,Macが置かれた編集室なども用意され,さながら放送局のような場所です。
これらの機材や施設は,YouTubeによる審査を経て,利用条件を満たしたYouTuberには,無料で開放されます(要登録,要予約)。
機器や設備に慣れるためのワークショップや,交流イベントなども開催されているので,動画コンテンツ作成を,これからしっかり学んで,世界に向けてコンテンツを発表していきたいという初心者のヒトにも,優しい仕組みになっています。
自宅での撮影に限界を感じているヒトにも便利そうですね。
ブログを書くように,動画を作るスタイルというのもアリだそうです。
今まで,ブログの記事の一部として動画を取り入れてきましたが,YouTubeにアップロードすると,動画は一人歩きをすることがあるので,単体で独立して見られるカタチにしておいた方がいいと,ジェット☆ダイスケさん(←クリックで音が出ます)からのアドバイスもあり,僕もいつかこの場所を使えるようなプロジェクトを考えてみたいなぁ…とか,いろいろと刺激されてしまいました。
ありがとうございました。
YouTube パートナーシップに興味のある方はこちら:
http://www.youtube.com/yt/partners/ja/
YouTube Space Tokyoに興味のある方はこちら:
http://www.youtube.com/yt/space/ja/tokyo.html
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント