« 秋葉原の新名所「ちゃばら(CHABARA)」に行ってきた。 | トップページ | Carl Zeiss Touit Lenses作例集に掲載されました。 »

旧万世橋駅高架下のビアイベント「神田麦酒祭り『ビアアーチ』」

Manseibashi bridge

お茶の水から,秋葉原方面に下ってきたところに,かつて交通博物館がありました。
この4月にも行ってきましたが,ここはJR神田万世橋ビルというオフィスビルになっています。

で,その横の旧万世橋駅の遺構がある高架下の工事もだいぶ進み,
old manseibashi station
剥がれた煉瓦の修復や,中のリノベーションも急ピッチで。
旧万世橋駅のホームに出られる場所も,展望カフェと屋外デッキとして整備されているようです。

この場所は,「mAAch ecute(マーチエキュート) 神田万世橋」という名前をつけられたようで,9月14日にオープンする予定です。設計は,「みかんぐみ」なんですね!

この,旧万世橋駅のレンガアーチを利用したレトロな雰囲気の飲食イベント「神田麦酒祭り『ビアアーチ』」が,2013年7月22日から8月18日までの期間限定で開催されるそうです。

Kanda river with old Manseibashi station
神田川側のデッキテラスもほぼできあがっていますが,商業施設「マーチエキュート神田万世橋」として全部綺麗になるのには,もう少しかかりそうな雰囲気ですが,この一部を先行使用して,イベントが開催されるようです。

7年ぶりに公開される旧万世橋駅の遺構,楽しみですね。国鉄・万世橋駅が廃止されたのは,昭和18年。明治,昭和初期の人々で賑わったこの場所で,また,その雰囲気を感じつつ,ビールが楽しめるというのは,良い企画ですね。

今年の夏は,梅雨明けからフルパワーで猛暑が続いているので,夕涼みがてら,ここでビールとおつまみで一杯,やりたいと思います。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


|

« 秋葉原の新名所「ちゃばら(CHABARA)」に行ってきた。 | トップページ | Carl Zeiss Touit Lenses作例集に掲載されました。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧万世橋駅高架下のビアイベント「神田麦酒祭り『ビアアーチ』」:

« 秋葉原の新名所「ちゃばら(CHABARA)」に行ってきた。 | トップページ | Carl Zeiss Touit Lenses作例集に掲載されました。 »