まだまだいけるぞ,GXR!
昨日のブログ記事の写真は,RICOH GRとGXR A12 50mmで撮りました。
久しぶりに,GXRを料理写真用にと持ち出したんだけど,
この絵を,モニターで見たときに,重厚感というか,バーガーの存在感というか,伝わるものがちゃんと写っていることに,ちょっと感激。まぁ,自己満足なんですけれどね。
で,同じような位置から,もちろん,画角的には,GXRとGRはちょっと違うのだけれど,美味しそうに見える位置を探してGRで撮ったのが,これ。
RICOH GR 35mmクロップ
これはこれで,悪くはないのだけれど,料理を撮り慣れたGXRの方が,一枚上手のような気がします。
GRで料理を撮るときの,まぁまぁ美味しそうに撮れる条件をいろいろ設定を変えつつ,試しているのだけれど,これ以上は,どうかな。いや,レンズの明るさも違えば,画角も違うから,適材適所的に使えばいいんだけど,きちんと料理と対峙して,ポートレート的に撮ってあげるんだったら,GXR A12 50mmマクロの方が,やっぱり好み。
みなさんは,どっちが好きですか?
まぁ,ホント,好みだと思うんだけどね。
物撮りとか,GXRで撮ることも多いんだけど,昨日は,GRよりもGXRがメインでした。
GXRは,まだまだいけるぞ!と再確認(笑)。
RICOH GRは,まだまだ使い始めたばかりなので,もう少し,調整してみます。
その辺りの比較は,デジカメWatchの方でレポートを書いていければと。
【送料無料!・代引き手数料無料!】カメラユニットA12 50mm F2.5付きお買い得セット!《新品》(楽天)
RICOH GXR用カメラユニット GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO 170390(amazon)
RICOH デジタルカメラ GXR ボディ 170380(amazon)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「GXR」カテゴリの記事
- 合体モジュールが面白いMotorola Moto Z(2017.02.08)
- ひと味違うタイフード。青山「ガパオ食堂」(2014.08.21)
- まだまだいけるぞ,GXR!(2013.07.20)
- チキンがオススメ!2013夏のマクドナルドの新商品・メキシカンなサルサバーガー(2013.07.19)
- デジカメWatch「気になるデジカメ・長期リアルタイムレポート」で,RICOH GRを担当します。(2013.06.20)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント