もらったポイントで食べられたけど…。
リンガーハットでは,さらにお得なキャンペーンになっていて,来店して,リンガーハットのメルマガに登録すると,最初の資本金になる500ポイントがもらえて,ちゃんぽんが食べられたりするという仕組み。
で,キャンペーンのページをよく読むと,iPhoneは,今のところ当たり前だけど,「ぐるなびウォレット」に対応してないらしいので,ガラケー(iPhoneと2台持ちで良かった)で登録。とりあえず500円分のポイントを手に入れました。
で,お店の読み取り機にタッチすれば,券売機と連動して,ポイントで支払ってくれるのかと思いきや,まず,自分で券売機で食べたいモノを現金で購入してて,店員さんにその食券とケータイに料金分(500円まで)のポイントがたまっているのを確認してもらい,ケータイの「決定」ボタンを押します。で,店員さんは,ケータイに表示されたID番号を,その食券にペンで書き込んで,ポイントを使った料金分のみ,後で現金でキャッシュバックという,思ってもみなかった展開。
なんとアナログな!
もらったポイントで,上の写真の様な冷たい麺を頂きました。が,ぐるなびとリンガーハットは,「これで良し」と考えているんだろうか?どう考えても,忙しい時間帯に,これをやるお客さんが何人か来たら,かなり迷惑なはず。まぁ,「それでも,やれ」と言われているのかもしれないけど,もうちょっとスムーズな処理のしかたを考えられなかったのかな。
キャンペーン期間中は,毎週1回,エンドレス(?)で食べられるとはいうものの,こっちだって,遠慮しちゃうよ。というか,ここまで面倒だと,「また」は,無いよなぁ…。
あ,それが狙い?
うーん。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント