第25回東京湾大華火祭を,Canon EOS 70Dで撮ってみた。
一緒に借りているレンズ「EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM」がズームレンズなので,三脚に取り付けたら,後は,ほぼ画角のみの調整で見栄えの良い花火を狙っていくことになります。
東京湾大華火祭は,ほんとに大きな花火がたくさん,高く打ち上げられるので,多少,高層ビルの陰で花火がみられなくったって,平気(やせ我慢)。
三脚に取り付けたら,低ISOで感度を設定しておかないと,もったいないです。
今回の写真は,すべて撮って出しのJPEGで,ISOは200に設定してあります。
モードは,最初,P(プログラムAE)にしてみましたが,毎回,絞りとシャッタースピードがデフォルト値に戻るのが面倒で,A(絞り優先)モードで撮りました。
最近は,そういえば,会場に足を運ばなくなってます。土曜日なので,直前まで仕事をしてたりするのと,会場に入っても行き止まりの場所なので,帰りがものすごく混雑するのが,そろそろ面倒になってきたり(笑)。
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2012年
これまでも,↑こんな感じで,追っかけてきてます。
いや,見物会場からの眺めはそれは見事で,迫力のあるものですから,まだ,行ったことがないヒトは,ぜひ。
オススメです。
Canon EOS 70Dとキットレンズ「EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM」の組み合わせは,便利ですね。18-135mmは,日常使われることの多い画角をほぼカバーしてくれていますし,カメラ側で,キレイに撮れる条件さえわかってくれば,長時間露光でもその後の復帰が早くて,綺麗なシーンを撮り逃がすことが皆無。
APS-Cサイズセンサーの一眼レフとしては,十分過ぎる性能だと思います。
さて,EOS 70Dの「イチガン新世界。」と題する体験イベントが,8月下旬に開催されます。
EOS 70Dが,体感,体験できるハンズオンだけでなく,画像データもお持ち帰り可能,有名写真家のセミナーもたっぷりきけるという,盛り沢山なイベントです。
また,早めに「購入宣言」をすると,さまざまな特典やプレゼントがあたるキャンペーンも。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D ボディ EOS70D(amazon)
Canon EOS 70D EOS 70D(W) ボディの最安値・在庫・ショップ検索(楽天)
Canon EOS 70D EOS 70D(W) とキットレンズEF-S18-55 IS STMの現在の価格・在庫・ショップ検索(楽天)
Canon EOS 70D EOS 70D(W)とオススメのキットレンズ EF-S18-135 IS STMの現在の価格・ショップ・在庫検索(楽天)
Canon 単焦点マクロレンズ EF100mm F2.8L マクロ IS USM フルサイズ対応(amazon)
キヤノン EF100mm F2.8L マクロ IS USMの現在の価格(最安値)・ショップ・在庫検索(楽天)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
コメント