« docomoからも!iPhone 5S/5C発表。 | トップページ | Touit 1.8/32 の作例が,キタムラのウェブサイトに採用されました。 »

全米オープンテニス2013結果

覚え書き。

ニューヨークで開催された,2013年最後のグランドスラム,全米オープンテニスで,男子シングルス決勝は,第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)27歳が,6-2,3-6,6-4, 6-1で,第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)26歳を下して,3年ぶり2度目の全米オープン優勝。
ナダルは,グランドスラム13度目のタイトル獲得。

ナダルは,昨年は,怪我で出場してなかったんですよね。
ジョコビッチは,ちょっと元気がなかったかな。ストロークで,特に強打したときの身体のバランスが悪そうに見えました。

ピート・サンプラスが,グランドスラムの優勝回数14回で,歴代2位。
最多優勝回数歴代1位は,ロジャー・フェデラー(スイス)の17回。
いや,フェデラーにも,もうちょっと回数増やしてもらいたいなと思いつつ,かなり,迷いがあるような…。

女子シングルスの決勝は,第2シードのヴィクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)を,セリーナ・ウィリアムスが,7-5, 6-7 (6-8),6-1のフルセットで下して,セリーナの全米オープン2連覇。2013年は,全仏に続いて,グランドスラム2連勝。全米は5度目の優勝。グランドスラムは17回目。すごい!
うわ,セリーナって,もう31歳になろうとしてるんだ?!いつのまにかナブラチロア並の重鎮(といっても現役だけど)になってますね。まだまだグランドスラムの優勝回数は,伸びそうです。クリス・エバートやシュテフィ・グラフの優勝回数にも届きそうですね。

彼女を越えるパワーテニスプレーヤーは,なかなか出てきませんね。セリーナも,まだまだ陰りが見えてきませんし。いや,パワーだけじゃないのは分かってるんですが,セリーナを打ち負かす,なんていうか,柔よく剛を制すみたいな選手,出てこないかな。

車いすテニスの男子シングルス決勝は,第1シードの国枝慎吾が,ダブルスの相棒である第2シードのステファン・ウデ(フランス)に2-6, 4-6のストレートで敗れ,残念ながら準優勝。



- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« docomoからも!iPhone 5S/5C発表。 | トップページ | Touit 1.8/32 の作例が,キタムラのウェブサイトに採用されました。 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全米オープンテニス2013結果:

« docomoからも!iPhone 5S/5C発表。 | トップページ | Touit 1.8/32 の作例が,キタムラのウェブサイトに採用されました。 »