「#アクエリアスゼロ ×タニタ 30日間 #健康チャレンジ21 」 やせる仕組みはシンプル。
先週から,「アクエリアスゼロ×タニタ 30日間 健康チャレンジ」に参加しています。
その中の摂取カロリーチャレンジ「アクエリアスゼロ 健康チャレンジ21」に挑戦しています。
毎日押せる「応援する!」ボタンで,ぜひ応援してください。
1週間が経ったので,簡単に歩数と消費カロリーの記録を。
10月15日(火) 5283歩 2855kcal
10月16日(水) 11595歩 2943kcal
10月17日(木) 9987歩 3065kcal
10月18日(金) 8564歩 2949kcal
10月19日(土) 10113歩 2986kcal
10月20日(日) 10237歩 2831kcal
10月21日(月) 8641歩 2910kcal
消費カロリーを計測するTANITAの活動量計「カロリズムエキスパート」は,過去の記録も簡単に呼び出せます。
15日と17日は,講義だったので,声を出しながら教室内を歩き回ったのですが,講義の時間数が違ったので,歩数に違いが出たのかな。16日は台風で午前中動けなかった日ですが,午後はだいぶ歩きました。日曜日も大雨でしたが,けっこう頑張って歩いたかな。
そんな1週間でしたが,こうやってみると,1日の消費カロリーは,2800〜3000kcal程度。ってことは,これより下回る摂取カロリーを心掛ければ,体重はみるみる落ちていくはず,はず!
ええ,心掛ければ,です。
一応,僕が選んだ「健康チャレンジ21」は,「満腹まで食べても,ちゃんとダイエット?!」という嬉しいお題がついています。満腹中枢が刺激されるのは20分後から。なので,よく噛んでじっくり食べましょうというのが,このチャレンジの仕組み。
「0(ゼロ)カロリー」なのにしっかり美味しい「アクエリアス ゼロ」も,さっそく自宅に届きました。
ありがとうございます!
通常のスポーツドリンクって,エネルギー補給でしっかり糖分が入ってるじゃないですか。
僕は,しっかり脂肪分を蓄えているので,夕食の後,テニスをするのも,できればカロリーの低いスポーツドリンクを選びたいんですよね。
なので,アクエリアスゼロは,せっかくの消費カロリーに,カロリーを上乗せしないスポーツドリンクとして,とてもありがたい存在。どこのコンビニや自販機でも,これを置いて欲しいくらいです。
電解質による「水分補給」と,カルニチンによる「燃焼系」のWチャージで,きっとうまくいくような気がしています。
1日の総消費エネルギーは,何もしなくても生きていくために消費される「安静時代謝量」と日中動いているときの「活動エネルギー量」を加えたものになります。
からだつくりは,エネルギー摂取(食べる)と消費(使う)のバランスが重要。
「摂取カロリー」=「消費カロリー」なら,体重は維持。
ウエスト1cm減らすのには,お腹の脂肪を1kg減らす必要があります。
それを実現するための消費カロリーは,約7200kcal。
ジョギングだと16時間走り続けないといけない…と聞くと大変なことに思えるかも知れませんが,これを1カ月で割ってもいいんです。
1日約240kcal,食べた分より消費すれば,脂肪分1kgが,30日で減る計算。
これ,ダイエットの基本です。やせる仕組みは,実は,とてもシンプル。
カロリズムを使うことで,消費したエネルギーが見えるようになるのが,とても分かりやすいですね。
いわゆる「万歩計(歩数計)」は,歩数のみを測りますが,カロリズムは,装着していれば,1日の初めから終わりまでずっと消費カロリーを計測してくれます。総消費カロリーを知ることで,カロリーをコントロールできるようになるわけです。
なので,今回の「アクエリアスゼロ×タニタ 30日間健康チャレンジ」では,
「摂取カロリーチャレンジ」と「消費カロリーチャレンジ」にわかれているわけです。
話が戻りますが,その中の21番目の摂取カロリーチャレンジが,僕が選んだオリジナルメニューです。
早い話が,「よく噛め」。
ええ,僕も子供やヒトにはそうやって言う立場なのですが,なにせ,忙しい職場なので,ご飯を食べる時間なんて,たっぷりあるわけないので(すでに,言い訳モード),自分ではできていないのは,分かってました。
この1カ月で,生活習慣の中の「食事」に着目して,「噛む回数」を増やして,しっかりと食事の時間をとっていこうと思っています。数も数えてますよ。
一日だけ,すごく動いて,エネルギーを消費するより,毎日ちょっとずつ消費するのでも同じなら,続けられる方を。
一日の運動量を増やすのは,なかなか厳しいので,僕は,摂取カロリーを減らす方向で,頑張ります。
(ここに書いて宣言したら,やらなくちゃいけないプレッシャーもあるし)
決意は,簡単に折れやすいので,「応援して」下さいね。
すでに160以上の応援をいただいています。ありがとうございます!!
「アクエリアス ゼロ × タニタ 30日間 健康チャレンジ」サイトを使用するには,COCA-COLAパークへの入会が必要になります。
COCA-COLAパークのログインIDで,「健康チャレンジ」のサイトも使用することができるようになります。さらに,参加者のみんなを応援する「応援ボタン」も1日1回押せるようになります。
応援すると,その場で50パークGゲット!最大で一日250パークG!
「応援してやるよ!」って方は,ぜひこちらから「応援する!ボタン」でお願いします!
「自分もすぐ始めてみたくなった!」というヒトは,
→ぜひ,こちらから,どうぞ!
一緒に頑張りましょう!
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム エキスパート レッド AM-140-RD(amazon)
タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム エキスパート シルバー AM-140-SV(amazon)
タニタ 活動量計 TANITA カロリズムエキスパートAM-140RD AM-140SVの送料込みで最安値を検索(楽天)
コカ・コーラ アクエリアスゼロ 500ml×24本(amazon)
送料無料で「アクエリアスゼロ」を楽天で最安値のショップを検索
| 固定リンク
« 最高にコンパクトなミラーレス一眼。パナソニック「LUMIX GM」 | トップページ | OS X 10.9 Mavericks無料化!iPad mini with Retinaディスプレイモデル出たよ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント