« 真のローパスフィルターレス一眼レフカメラ「PENTAX K-3」 ファーストインプレッション | トップページ | 開発途中のPENTAX K-3で,とりあえず撮ってみた。 »

紗々さんの「キリトリ線。」とMerrillで体験するポートレイト撮影会 ~SIGMA Merrill / EIZO ColorEdge体験イベント~

EIZOガレリア銀座で開催された「SIGMA Merrillで体験するポートレイト撮影会 ~SIGMA Merrill / EIZO ColorEdge体験イベント~」に,なぜかちゃっかり当選してしまったので,ありがたく参加してきました。

で,大切なことなので,最初に書きますが,
10月12日まで,モデルでタレントで,フォトグラファーの紗々さんが,このガレリア銀座のギャラリーで個展を開催中です。
「愛」が,さまざまなシーンで見られます。しかもね,ここでやっている写真展の中で,こんなにホスピタリティあふれる仕掛けがあるのを見たのは,初めてですよ。さすが,紗々さん!

最終日の今週土曜日は,16時まで!急げ!

で,それとは別に,定員5名のみで3回のみ開催というポートレイト撮影会&カラーマッチ&プリント体験会が,別の部屋で開催されていました。

SIGMAからのメルマガに,この撮影会が載っていたのですが,SIGMA SD1 MerrillをはじめSIGMA DP1 Merrill,SIGMA DP2 Merrill,SIGMA DP3 Merrillの実機体験,専用RAW現像ソフトSIGMA Photo Proを
使った現像,CANSONペーパーを使ったプリント,EIZO ColorEdgeを使ったモニターカラーマッチングまでの実機体験と,盛り沢山。

しかも,事前予約必要だった『Merrillで体験するポートレイト撮影会』の講師は,分かりやすいセミナーと海外でも日本でも息を呑む写真を撮られている塙 真一さん。

sasa with SD1 Merrill 01

で,まさか…とは思ったのですが,ポートレートのモデルさんが,直前まで公開されなかったのですが,実は,個展開催中の主でもある紗々さんだったという,超プレミアムな体験会でした。

で,撮影会の直前までは,DP3 Merrillを借りて撮る気満々だったのですが,くわりんさんに,SD1にしますか?と聞かれ,つい,SIGMA SD1 Merrillと新しい「Art」lineのSIGMA 35mm F1.4 DG HSMのセットで,撮影に臨むことに。

いや,紗々さんとお話したことは,ありがたいことに何度かあるのですが,塙先生には,スタジオのようなセッティングと,ストロボも同期するような環境を作り上げていただいたので,いざ,撮る段になると,心臓バクバクですね。いやぁ,まだ,ヒトを撮るのは慣れていないなぁ。「ちゃんとしなきゃ」というプレッシャーももちろんあって(どうちゃんとするのかわかりませんが),撮影時間1分を,5人で,3回くり返すというルールだったのですが,気がついたら,毎回1分が過ぎてて,で,他の方の撮影時間はわりとあっという間に過ぎて,また,自分の番で,ドキドキ。この繰り返しで,気がついたら,撮影会終了…となってました。

ふぅ。

ま,前置きが言い訳みたいになってますが,それでも枚数だけは撮らせて頂いたのと,塙先生に,ポートレート撮影時の注意事項やお約束をきちんと教えて頂いたので,何度かそれからはみ出す写真も撮りましたが,なんとかそれらしいもの(?)が,できあがりました。

Cansonの紙を選んで,SPPで現像,プリントしたのは,
sasa with SD1 Merrill 06
こちらと,

sasa with SD1 Merrill 07
こちら。

けっこう枚数のあるサムネイルから,プリントに使える画像を,あの場で選ぶのは難しかったので,家に帰ってから,あと数枚を現像してみました。

sasa with SD1 Merrill 04
紗々さんには,最初にカラーチャートを持ってもらって,一枚撮影。
そのカラーチャートをもとに,色作りをしていくというかなり本格的なRAW現像体験。
カメラは,ポートレートモードではなかったので,SPPの方で,ポートレートモードにすると,ほんわか肌色が綺麗になります。やっぱりSD1は,RAW撮り基本ですね。楽しい!

で,カラーモードを普通にモノクロームにしたものと,
sasa with SD1 Merrill 03 monochrome color mode

モノクロ専用モードで現像したもの。
sasa with SD1 Merrill 02 monochrome mode

なんだか,SD1 Merrillまで欲しくなってきたぞ。

sasa with SD1 Merrill 05

SIGMAのすごいカメラ「SD1 Merrill」とすごいレンズ「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」,ライティングもちゃんとやると,ここまで撮れるんですね。「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」は,絞り開放でも撮っておけばよかったと思ったのは,後の祭り。でも,この写真たちも,十分,クリアで,シャープな写り,艶もあります。

紗々さん,スタッフの皆さん,思い出に残るプレミアムなイベントを,ありがとうございました。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


SIGMA DP3 Merrillの価格・在庫・楽天ショップ検索
SIGMA デジタルカメラ DP3Merrill 4600万画素 FoneonX3ダイレクトイメージセンサー F2.8(amazon)

|

« 真のローパスフィルターレス一眼レフカメラ「PENTAX K-3」 ファーストインプレッション | トップページ | 開発途中のPENTAX K-3で,とりあえず撮ってみた。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

SIGMA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紗々さんの「キリトリ線。」とMerrillで体験するポートレイト撮影会 ~SIGMA Merrill / EIZO ColorEdge体験イベント~:

« 真のローパスフィルターレス一眼レフカメラ「PENTAX K-3」 ファーストインプレッション | トップページ | 開発途中のPENTAX K-3で,とりあえず撮ってみた。 »