« PENTAX K-3製品版を,デフォルトの設定で撮ってみた。 | トップページ | 「赤」が温かく感じられる季節になりました。 »

東京駅八重洲口グランルーフ開業記念「グランインフィオラータ」

最近は,そこここで,見かけるようになった,花などで路上に大きな画を描く「インフィオラータ」。
東京駅八重洲口グランルーフ開業記念でも,「グランインフィオラータ」が,展示されています。

Wakana-Hime Kunisada Utagawa
RICOH GR

グランルーフは,1階や地下のグランルーフフロントへは,ときどき行きますが,グランルーフの2階部分のペデストリアンデッキには,用がないとなかなか足が向かないので,気がつきませんでした。

明日,11月17日(日)までです。

Hokusai Aka Fuji
この「赤富士」なんて,けっこう見事ですよ。
元の絵は,北斎です。

大江戸の世界観を,錦絵の絵巻で表現したとのこと。

Gran Infiorata momiji
これからの時期,紅葉も,いろいろと見て回りたいですね。

Gran-Infiorata real flowers in red
なんだか,色の具合が,年末を思い起こさせる…。

焦るっ!!

あ,そうそう,
リコーGR DEEP WORLD (日本カメラMOOK)
リコーGR DEEP WORLD (日本カメラMOOK)(amazon)
リコーGR DEEP WORLD(楽天)
これも,買いました。

文字通り,かなりディープです。
お子さんのいる方は,閲覧注意だったりも(笑)。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« PENTAX K-3製品版を,デフォルトの設定で撮ってみた。 | トップページ | 「赤」が温かく感じられる季節になりました。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京駅八重洲口グランルーフ開業記念「グランインフィオラータ」:

« PENTAX K-3製品版を,デフォルトの設定で撮ってみた。 | トップページ | 「赤」が温かく感じられる季節になりました。 »