「奇彩ハロウィン2013」に行ってきました。
2013年10月6日(日)に,埼玉県加須市で開催された,6回目の「奇彩ハロウィン」に行ってきました。
奇彩ハロウィン2013が行われた,騎西商店街通りは,埼玉県加須市にあります。
加須駅は,通過することは多かったのですが,降りるのは初めて。
加須駅からバスで20分ほど。
当日は,交通規制が行われて,バスのルートも変更されていました。
この手配書を見て,その人を探します。で,手配書に載っていた人を見つけると,参加者の腕に文字が記入されます。
すべての文字が書き込まれると,お菓子つめ放題の会場に進めます。
なんと魅力的な!
けっこう,本気の仮装をしている方も。
独自の盛り上げ方。カッチョイイ!!
この人は,ハントされる側の方ですね。
ハロウィンハンターの他にも,いろいろとイベントがあって,この方たちは,仮装コンテストにも出場されていました。
一般の家庭でも,通りに面した家では,こんな気合いの入ったデコレーションをしているところも。
手配書のヒトがいるポイントでは,思い思いのデコレーションが。
ここは,凄かったですね。
奇彩ハロウィン,楽しみにされているんでしょうね。
ステキです。
地元のお店でも,普段入ることのないお店に入って,そのお店のヒトとやりとりをするって,けっこう街の盛り上がりに,また,子供たちの安全確保のために,すごく効果的だと思うんですよね。
奇彩ハロウィンは,思った以上に,スタッフのみなさんの心のこもった,ほのぼの,のんびり,温かな,ハロウィンでした。
ありがとうございます。
心が,ほっこりしました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2013」カテゴリの記事
- 2013年のハロウィンを振り返る。(2013.12.30)
- ディズニーランド・ディズニーハロウィーン「ハッピーハロウィーンハーベスト」パレード(2013.12.06)
- 「奇彩ハロウィン2013」に行ってきました。(2013.11.20)
- スタンプも収穫祭でコンプリート!山手西洋館「ハロウィンウォーク2013」 その5 ブラフ18番館と「まとめ」(2013.11.18)
- 「ハロウィンパーティーへようこそ」!山手西洋館「ハロウィンウォーク2013」その4 山手68番館,YITC,外交官の家(2013.11.15)
コメント