« 2013年最も評価の高かった写真TOP 10を,Flickrで選ぶ | トップページ | 2013年のハロウィンを振り返る。 »

2013年「まわりぶろぐ」で最も読まれた記事は,

shutter button

今年の仕事が,ほぼ終わりました。

これから,年賀状のデザインを考えます。
が,その前に,今日はこれから,最後の忘年会です。

楽しいことは先取りで。

そんな感じで,「年末進行」状態なのですが,いや,年末に「年末進行」じゃ,ホントはまずいのですが,もうこれが常態なので,すみません。

というわけで,今日は,「まわりぶろぐ」的2013年のベスト記事をご紹介。

2013年に書いた記事で,最も2013年に読まれたものベスト3は,Google Analyticsによると,

1位:開発途中のPENTAX K-3で,とりあえず撮ってみた。 15RT
2位:コンパクトを越えたプレミアムコンパクト!FUJIFILM X20実写レビューまとめ 10RT
真のローパスフィルターレス一眼レフカメラ「PENTAX K-3」 ファーストインプレッション 9RT

と,まぁ,「あぁ,『まわりぶろぐ』って,カメラのブログだったんだ。」ってのが,今さらながらに,よくわかります。
どちらにしろ,Google検索経由が多いのは,変わらず。なので,アクセス数もGoogle頼りな1年でした。

これに続く,アクセスが多かった記事は,
2013年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負
FUJIFILM X20の外観と進化した点を,X10とXF1のスペックと比較してみる。
なんて感じです。

イベントに参加してすぐ書いたような瞬発力のある記事や,まとめ記事が人気あるようですね。
平均サイト滞在時間が,約3分ですから,まぁ,そのくらいで読める記事を書いた方がいいのかもしれませんが,どうなんでしょ?

モバイル端末で見てくださる方も増えてきました。
現在7:1で,PCからみているヒトの方が多いのですが,以前に比べたら,スマートフォンに特化したページも見られるようにしてもいいのかもしれませんね。まぁ,これは,ココログにお願いするか,自分で,サイトをつくるかしないとダメなんでしょうけれど。来年の課題にしましょう。

InstagramTwitterFacebook, Google+など,SNSでのアクティビティがあがっているのも,今年の特徴かもしれませんね。
現在の,Klout指数は,64。
Qrustは,48。
多少,インフルエンス力は上がってきているようです。

今年も,たくさんの方に,ブログの記事と写真を見て頂きました。
国とエリア別では,日本,米国,台湾,香港,ドイツからのアクセスが多かったようです。

来年も,楽しみながら,更新していきます。
いつも,ありがとうございます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


|

« 2013年最も評価の高かった写真TOP 10を,Flickrで選ぶ | トップページ | 2013年のハロウィンを振り返る。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

まわり系サイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年「まわりぶろぐ」で最も読まれた記事は,:

« 2013年最も評価の高かった写真TOP 10を,Flickrで選ぶ | トップページ | 2013年のハロウィンを振り返る。 »