« 20年度から英語授業は,中学も英語で。教師の負担は? | トップページ | 第23回「紙わざ大賞」の入賞作品展に行ってきた。 »

まかせたつもりはないけど…,Google+で「おまかせビジュアル」始まった。

Google+で「おまかせビジュアル」が,開始されました。

と言っても,僕は,「おまかせビジュアル」なんて新しい機能のことは,昨日の時点で,全く知りませんでした。

それが,こんなメッセージが表示されました。
Omaksevisual

普通は,ちょっと煩わしい「Google+で「おまかせビジュアル」が,開始されました。

と言っても,僕は,「おまかせビジュアル」なんて新しい機能のことは,昨日の時点で,全く知りませんでした。

それが,いつものちょっと煩わしい「Google+ 自動バックアップ」のお知らせだけじゃなくて,こんな感じに「おまかせビジュアル」という項目が増えています。

以前から,連写した写真をGoogle+のアルバムに上げておくと,勝手にgif化してくれるのは,便利で良かったのですが,今回,どうやらGoogle+の機能がアップデートされたらしくて,「Twinkle」と「Snow」という二つの効果が加わったようです。

まずは,オリジナル画像。

White KITTE tree 01
これが,

IMG_8976-SNOW
こうなります。

雪が増量してますね!
まかせていないのに,勝手に,写真は雪のシーンだと判断されて,雪を降らしているようです。
しかも,これ,JPEG画像じゃなくて,オリジナルは,gifアニメ。
雪が降るんです。

ちょっとブログの記事の幅を超えちゃうけど,オリジナルファイルを載せてみましょう。

IMG_8976-SNOW
保存先のFlickrでないとアニメにならないようです。けっこう激しく降ってますね。

いやぁ,でも,Google+の底力を見せつけられたと思いました。

これ,もしかしたら,Google+のキラーアプリならぬ,キラーファンクションになるかも!
あ,Android版「Google+」のv4.2.4では,端末を振るだけで雪の舞うアニメーションを合成した作品を作成できる機能が追加されてますね。

余裕があったら,Google+で,僕をサークルに入れて下さいね。グルメ系に特化しつつあります(笑)。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 20年度から英語授業は,中学も英語で。教師の負担は? | トップページ | 第23回「紙わざ大賞」の入賞作品展に行ってきた。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まかせたつもりはないけど…,Google+で「おまかせビジュアル」始まった。:

« 20年度から英語授業は,中学も英語で。教師の負担は? | トップページ | 第23回「紙わざ大賞」の入賞作品展に行ってきた。 »