« ルミラージュちば2013,始まりました。 | トップページ | 和食がユネスコ「無形文化遺産」に登録されて,僕らができること。  »

テニスエルボー,その後と,近況。

autumn shade
PETNAX K-3 + HD PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro limited

さて,気がつくと,今年最後の月に突入しています。

なんだか焦りますね。

やっちまった「テニスエルボー」のその後ですが,やはり,思ったより軽くはなくて,でも,おかげさまで,少しずつ回復しているようです。

現段階で,どのくらい良くなったかというと,
お茶の入った湯飲み茶碗を持ち上げることが痛くてできなかったのが,軽い痛みで持ち上げることができるようになりました。
コブシを握るとヒジまわりに痛みが走ったのですが,あまり意識しなくなりました。でも,なくなったわけじゃありません。

モノを手前に引っ張っる時に,右手だけで引っ張っていたのを,左手も自然に出てくるようになりました。

昨日は,群馬で講義だったのですが,パソコンと資料が入った重いカバンを,右手で持った瞬間は,やはり痛みがあるので,基本肩がけで移動。でも,右腕を使わないわけにはいかないので,ややつらいですね。

自己判断ですが,テニスをするのは「まだまだ」な感じ。
昨日のテニススクールも,泣く泣く諦めました。
筋力の衰えもあるのかなとは思ってます。
ここで,焦ってはいけないのでしょうね。

まぁ,のんびりと構えることにしましょう。

インフルエンザの予防接種をしました。
自分がかからないようにするためだけでなく,人にうつす可能性を低くするために(例えば,自分の家族とか,たまたま通勤電車で隣り合った妊婦さんとか,出会う人全て),これまでも,このブログで何度か記事にしていますが,インフルエンザのワクチン接種は,必要なモノと考えてます。「効かない」とか「副作用が」とか,ネガティブな書き方をしている記事も見受けられますが,きちんとした統計処理をした結果に基づくものではないので,あまり引きずられないように注意してくださいね。
インフルエンザの流行は,あと2週間くらいかな。ワクチンの効果が出始めるのも,そのくらい。なので,今がギリギリのタイミング。

そうそう,ココログのアクセス解析が,すっごく新しくなりました。
どこからのアクセスがあるのか,ビジュアルもとても見やすくなりました。
ここまで,力を入れてくれるなら,しばらくココログも安泰かなと,思ったりも。

空気が乾燥してきました。
火の元,お肌,風邪(インフルエンザも)に,ご注意を。

師走,楽しく,乗りこえましょ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ルミラージュちば2013,始まりました。 | トップページ | 和食がユネスコ「無形文化遺産」に登録されて,僕らができること。  »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

PENTAX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニスエルボー,その後と,近況。:

« ルミラージュちば2013,始まりました。 | トップページ | 和食がユネスコ「無形文化遺産」に登録されて,僕らができること。  »