第2弾は,ホット&グルービーな70年代バーガー!マクドナルド「アメリカンヴィンテージ」 #マック試食会
第2弾のテーマは,アメリカンヴィンテージな70年代。
グルーブ感たっぷりな,「ホット&グルービー」のビーフとチキンハンバーガー。
謎の会場「スタジオM」では,冒頭の写真と1975年のヒットソングで,ソウルフルな,KC & The Sunshine Bandの「That's The Way」が,エンドレスなBGM。
「グルーブ」と言えば,Earth, Wind & Fireの「Let's Groove」かなとも思ったのですが,こちらは1981年のヒット曲。なので,たぶん,「That's The Way」が,厳密に選曲されたのでしょうね。
新春から始まった,今回のマクドナルドのアメリカンヴィンテージシリーズは,ハンバーガーのボックスにも注目(一部店舗では,品切れになると別の箱になるようです)
まずは,
「ホット&グルービー ビーフ」から,いただきます。
今回の「ホット&グルービー」は,ハラペーニョなサルサソースで,テクス・メクスがサブテーマ。
ビーフパティは2枚。チェダーチーズとホワイトチェダーのチーズも2枚。シンプルながら,ビーフを引き立てるコーングリッズをトッピングしたバンズの組み合わせ。
サルサソースのホット&スパイシーさで,頭のてっぺんまで,軽くグルーブしてくれます。冬の寒さに縮こまっている時に,こういうのもいいですね。
続いて,
前回もいただいた,ダイナーシリーズから引き続き,「クラッシックフライwithチーズ」。
出来立てほやほやのマックフライポテトに,これまた温めたチーズソースをかけて,その上から,香ばしいベーコンフレーバーのトッピング。個人的には,もっとチーズは,とろっとろで糸を引くような感じの仕上がりの方が好みなのですが,これはこれで美味しいと思います。じゃなければ,チーズにディップするような食べ方でも美味しいとは思うのですが,今回の「クラッシックフライwithチーズ」は,フォークで頂くというのがポイントなので,まぁ,次のシリーズの時に期待します。
そして,マックでサルサといえば,
チキンですよね。「ホット&グルービー チキン」。
ハラペーニョの入ったトマトサルサソースは,たぶん,「ビーフ」と共通。
辛さは,ヒーヒーいうような辛さではないですが,そこそこ辛くて,個人的には,チキンがベストマッチだと思いますよ。サクサクなチキンの定番ソースになりつつある気がします。
写真で「指を立てて」いるのは,「ディスコでフィーバー」なイメージです(笑)。
ちなみに映画の『サタデー・ナイト・フィーバー』は,1977年。
アメリカンヴィンテージシリーズ第2弾の70年代のBGMは,ビージーズでもいいかもしれませんね。
で,今回の第2弾のメインは,「ホット&グルービー」なビーフとチキンなのですが,スタジオMでは,デザートも用意して頂きました。
2種類あるのですが,僕は,
パイアラモードのストロベリーを頂きました。
冷た〜いソフトクリームに,熱々なアップルパイをトッピング,というかディッピングして,これは,美味い!ほんのりストロベリーソースの酸味と果肉が,また,良い仕事をしています。僕は,あたたかいエスプレッソをつめたいソフトクリームにかけた,マクドナルドのアフォガートが好きなのですが,次回,マックに行ったときに,どちらにしたらいいか,かなり悩みそうです。パイアラモードには,「チョコレートソース」もありますよ。
マクドナルドの「アメリカンヴィンテージシリーズ」の第2弾は,1月28日から2月中旬まで。
「ホット&グルービー」なビーフとチキンのセットを買うともらえるステッカーに付いているシリアルナンバーを6つ集めると,先着1万名と抽選で1,000名に,BEAMSとのコラボのトートバッグがもらえます。応募期間は1月28日から2月28日まで。
| 固定リンク
« ブルー・マウンテンズのSCENIC WORLD(シーニック・ワールド)の急傾斜トロッコが,さらに絶叫マシン系に進化していた! | トップページ | シドニー郊外のブルー・マウンテンズで,ユーカリの蒸気をたっぷり味わう »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント