ブルックリンダイナーで,カリビアンなフレンチトースト「ココフレンチ」を試食してきた。
最近,このお店の名前「ブルックリンダイナー」が,なんだか頻繁に聞こえてくるので,一度行ってみたいなと思っていたところ,ハンバーガーログブックのTak@.さんから,新メニュー試食会 「ココフレンチ」をやるから,おいでよと声をかけて頂いたので,渡りに船と,行ってきました。
2011年オープンで,2014年1月に3周年を迎えるブルックリンダイナーは,駒澤大学駅からすぐの所にあります。
「ブルックリンダイナー」というお店の名前は,そのまま,アメリカ・NYCのブルックリン地区にあるようなダイナーがコンセプト。もともとブルックリンというエリアは,カリブからの移民の人たちがたくさんいる場所で,ブルックリンダイナーのオーナーの大脇さんが,世界の味を探して旅をしていたときに,ここのジャークチキンに出会ったことから,お店が始まったとのこと。
オーナーの大脇さんは,以前,グルメ系のブロガーでもあったそうです。
ジャークチキン,そそられますよね。オバマ大統領の大好物だそうです。「ジャーク」とは,ジャマイカ風にスパイスで味付けをして料理する方法のようですが,老若男女問わず,たくさんのお客さんが訪れるこのお店で,スイーツメニューの充実を求める声も大きくなり,それに応える形で,2月1日から新メニュー「ココフレンチ」の提供が始まります。
これまでのスイーツの代表的なものは,
ブラウニーや
完熟バナナブレッド,
パフェ,チーズケーキなどでしたが,これらに加わる形で「ココフレンチ」が,2月1日13時から登場する予定です。
マネージャーの増井さんから,「ココフレンチ」についての説明がありました。
「ココフレンチ」は,ココナッツ風味のフレンチトーストで,カリビアンダイナーらしく,通常のフレンチトーストで使われる,パンをつけ込む卵液(アパレイユ [Appaleil])に牛乳ではなくて,「ココナッツミルク」を使っているのが特徴。
「キャラメルココナッツ」,「マンゴー&パッションフルーツ」,「ダブルベリー」,「ラムレーズン」の4種類が,定番メニュー化されるとのこと。スタート時には,これらの中から2種類が選ばれて,提供されるそうです。
本日のまわりのお客さんの反応を見ていて,一番よかったのが,この「ラムレーズン」
豊かなラムの香りが,口の中に広がり,焼きたてで外はキャラメリゼでカリカリ,中はふんわりモチモチした食感,さらにラムレーズンのアイスクリームと相まって,実に魅力的な味わい。これは,確かに美味いですね。
「ダブルベリー」は,ブルーベリーとラズベリーのコンビがトッピング。フレンチトーストの定番トッピングでもあります。濃厚なベリーが楽しめます。これも好き。
「マンゴー&パッションフルーツ」は,口の中に入れたとたんに,甘いマンゴーの香りとパッションフルーツの酸味と二つのフルーツが醸し出す芳醇な香りに,やられます(笑)。意外とさっぱりしていますが,ココナッツソースとの相性もいいですね。
そして,僕のイチオシは,ベーシックでシンプルですが,飽きの来ない味わいの「キャラメルココナッツ」。
キャラメリゼしたココナッツは,これだけでも香ばしくて甘くて美味しいですね。
「ブルックリンダイナー」の「ココフレンチ」は,薄いパンを2枚重ねて,キャラメルで表面をキャラメリゼしてあるので,どれもカリカリ,モチモチした食感が楽しめます。また,お店に行ったときに,どれを注文したらいいか迷いそうですが,このスイーツだけを目指してお店に来るお客さんも増えそうですね。僕は,コーヒーと一緒に食べたのですが,このコーヒーがまた香りが良くて美味しいので,マッチングも最高でした。
気になるお値段は,キャラメルココナッツの680円(推定予価)〜
とのこと。
で,しばらく友人たちと談笑しながら,「ココフレンチ」を楽しんでいたら,
お店の看板メニューの「ジャークチキン」や,
フレンチフライポテトも出てきて,「ブルックリンダイナー」を体験するのには,これ以上無いというくらいプレミアムな料理の組み合わせを楽しむことができました。
今日は,お試しですから,また,日を改めて,「ジャークチキン」や「ジャマイカンカリー」をメインに,「ココフレンチ」をデザートに,食べに来たいと思ってます。
楽しいイベント,美味しいお料理を,ありがとうございました。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント