« 古き良きアメリカを味わっちゃう!マクドナルドの「ダイナーダブルビーフ」&「ダイナーハニーマスタード」 #マックの50年代風バーガー | トップページ | 世界最小・最軽量のAPS-Cセンサー搭載Eマウントミラーレス一眼「α5000」 »

2014年の年賀状の追補

解説が必要なほど複雑な年賀状を送っているわけではないと思っていますが,そろそろ,HAMACHI!家の年賀状が届く頃。「2014年」も「平成26年」も,まだまだ書き慣れませんね。

わざわざ「まわりぶろぐ」で,検索して来て頂き,ありがとうございます!

すでに届いた人の反応をみると,多少の説明が必要なようなので,追記しておきます。

reward

こんな感じで,学生さんに,遊んでもらってます。

それでも授業は,ちゃんと成立しているみたいで,毎年,更新してもらってます。

本業1本に絞るより,自分の知識や経験の幅が広がるので,学校で講義をさせてもらえるのは,とてもありがたいことです。

このブログは,毎日書いています。

ときどき,写真だけで,終わらせようかとも思いますが,やはり,この歳になってくると,適当なことを適当に並べて,文章を書けるようになってくるので(というか,話が長い),もう少し,簡潔にいきたいなとは思ってます。

写真も,ほぼ毎日撮ってます。
「まわりぶろぐ」とTwitterか,を見て頂ければ,毎日,ちょっとずつ変わった写真が見られると思います。
お気軽に,どうぞ。

写真は,趣味を越えた領域で,「お仕事」として,ある程度のクオリティを保って,続けていきたいと思っています。
まぁ,肩の力の抜けた写真ばかりですけれど(笑)。

ここに,日々撮りためた写真があります。美味しそうな写真を見かけたら,教えて下さい。飛び上がって,喜びます。

カメラのこと,いろいろと試してます。
新しいカメラのこと,気になるカメラのことありましたら,いつでも声をかけて下さい。
写真教室も,随時開催しています。

エキストラも,時間が合えば,またやりたいなと思ってますが,拘束時間が長いので,どちらかといえば,十分な時間があれば,写真を撮りに行きたいなと思ってます。

今年こそは,電子書籍に…とは思ってますが,これ以上の時間を捻出するためには,何かを諦めないといけないので,心の中に仕舞っておきます。でも,文章は毎日書いて,トレーニングしているつもりです。

最近の1年は,こんな感じでした。

あいかわらず,まわりの皆さんに助けられて,毎日,充実した日々を過ごすことができています。
また,1年,変わらず,おつきあい頂ければ,幸いです。

末筆ながら,
みなさんの1年も,良い1年になりますように。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 古き良きアメリカを味わっちゃう!マクドナルドの「ダイナーダブルビーフ」&「ダイナーハニーマスタード」 #マックの50年代風バーガー | トップページ | 世界最小・最軽量のAPS-Cセンサー搭載Eマウントミラーレス一眼「α5000」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の年賀状の追補:

« 古き良きアメリカを味わっちゃう!マクドナルドの「ダイナーダブルビーフ」&「ダイナーハニーマスタード」 #マックの50年代風バーガー | トップページ | 世界最小・最軽量のAPS-Cセンサー搭載Eマウントミラーレス一眼「α5000」 »