20年ぶりの記録的大雪で,ホワイトアウトか?!
こんな景色,見覚えないから,ホントに,20年ぶりなんでしょうね。
昼間に積雪があるというのは,よほどですよね。
駅まで普段は20分くらいの道なのですが,バスも来ないし,足は取られるし,寒いし,視界はホワイトアウト一歩手前。
ほんと,遭難するかと思いました。
こんな雪でも,チェーンしないで走っている車がいるんですから,危ないですよね。
いつ,車が歩道に突っ込んでくるか,ヒヤヒヤものです。
まぁ,さすがに,昨日は,車の交通量もかなり少なめでしたけれど。
「都心積雪20センチ超 20年ぶり 東日本、9日も警戒」(朝日新聞DIGITAL)急速に発達した低気圧の影響で8日、日本列島は広い範囲で強風を伴った雪が降り、平野部でもまとまった積雪となった。東京都心では20年ぶりに積雪が20センチを超えた。東日本では9日も雪が続く見通しで、気象庁は暴風雪や路面凍結、交通機関の遅れに注意するよう呼びかけている。
今朝も,だいぶ交通が乱れているようです。
で,ドア全開が,寒いんですよね。
高崎線とか,人が乗り降りするドアだけ,開け閉めできるのが,この時ほど羨ましく思えたことはありません。
車内に雪が舞っているなんて,初めての経験です。
さらに,ポイント故障で,駅直前の車内に1時間近く閉じ込められました。
まぁ,急いでいなかったんだけど,ホントは,始まったばかりの,自分の写真が展示されている写真展に行きたかったのですが,さすがに心が折れました。
しかも,車内の暖房が切れたままなんですよ。いつもは,腿が熱いなぁと思うこともあるのに,この日に限って,ヒーターの近くに手を近づけても,冷たいまま。たまらず車掌さんに訴えに行ったお客さんがいたので,「暖房の温度を上げます」というアナウンスがあって,ほっとしたものの,それでも全く温度が上がらず。壊れていたんでしょうかね。あれで,風邪ひいちゃった人いると思いますよ。ほんと,凍えましたよ。ドアが開いてなくてよかったです。
都内に戻っても,横殴りの雪。
傘をさして無いヒトもいますね。
有楽町・京橋方面は,こんな感じ。
雪に強いはずの上越・長野新幹線も止まってましたね。
13年ぶりに東京23区に大雪警報が発表され,神奈川,千葉など各県にも暴風雪や大雪警報が出されました。
ま,なんだかんだ言いつつも,レアな大雪を楽しんじゃっている訳ですが。
2月8日午後10時現在の積雪は,長野県松本市48cm,甲府市40cm,前橋市31cm,千葉市30cm,東京都心26cm,横浜市15cmだったそうです。
20年ぶりというのは,1994年2月12日のことだったそうですが,その時でも都心の積雪は23cm。
しんしんと降り積もる雪なら,ある程度,心穏やかでいられるのですが,風が強いと,つらいですね。
空を見上げるのも,ちょっとキツイのですが,カメラにも,頑張ってもらいました。
RICOH GRは,防滴じゃないけど…。
雪による事故も相次いでいるようです。
受験シーズンに突入して,この雪ですから,出かけるのを控えられない人もたくさんいるわけで,今日も,足下や車にくれぐれも気をつけて下さいね。
<追記>
その後,都心の積雪は,27cmになり,45年ぶりの記録的大雪になったようです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- G・U・M PLAYが進化,歯科医院とも連携できるように(2017.12.26)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
- 全米オープン2017,始まるよ。(2017.08.28)
- 中高年者では歯周病がアルツハイマー病の悪化因子となる。(2017.08.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント