« ますますお祭りっぽくなった東京マラソン2014の仮装ランナーさんとかのまとめ | トップページ | 写真で,動くものを表現するには, »

ブルーマウンテンズのお膝元,ルーラの街で散策

まだ,シドニー旅行の時の写真が残っているので,季節が大きく変わらないうちに,載せておきます。

MLA豪州食肉家畜生産者事業団(オージービーフ&ラム)のご招待で,シドニー旅行に行ってきました。

Leura town 05
FUJIFILM X-M1 + Carl Zeiss Touit 1.8/32

今回は,シドニーから約100km。標高985メートルの高地で,ブルーマウンテンズの近くにある,人口約4000人の小さな町「ルーラ(Leura)」です。緑に囲まれた美しい町で,ブルーマウンテンズツアーの後は,この街に立ち寄ることになっているようです。

ルーラは,「小さな可愛い街」ということで,女性に人気のスポットのようです。
毎年,春の9月から10月にかけて,このルーラの街では,「ルーラ・ガーデン・フェスティバル」が,9日間開催されます。一般家庭のお庭を公開するというのが特徴で,小さな街の一般家庭らしい,本物のガーデニングを見て楽しむことができます。

Leura town 02

Leura town 01

Leura town 03

Leura town 04
一年中クリスマスグッズを売っているショップ「Christmas Cottage」。

Leura town 06
連邦政府の印刷所だった建物がカフェに生まれ変わったという「Wayzgoose Cafe」

Leura town 07
こんな感じで,魅力的なカフェが,そこここにあります。
もうちょっと時間があれば,カフェで,まったりしたかったな。

Leura town 08

Leura town 09
日本とは,季節が逆なので,ちょうどアガパンサスの花が街のそこここで,満開でした。

Leura town 10
レトロなポスト・オフィス(郵便局)…と思いきや,カフェバー的なレストランのようですね。

Leura town 11
アート系の小さなミュージアムショップなどもあって,大きなモノは,ま,持って帰れませんが,ちょっと楽しめます。

で,このモールのちょっと奥に,ローカルな人が日常的に使う「Woolworth」があります。
オーストラリアでは,とてもポピュラーなスーパーマーケットです。かなり広いので,日本へのおみやげも,ここで探すのもオススメです。

というわけで,また,シドニーに戻ります。

オージービーフのレポートは,Aussie Beef & LambのFacebookページでも,紹介して頂きました。ありがとうございます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


【オージービーフ】牛切り落とし[5kg] セット 炒め物や牛丼、カレーにも!牛肉を使うお料理に万能に使えます。

|

« ますますお祭りっぽくなった東京マラソン2014の仮装ランナーさんとかのまとめ | トップページ | 写真で,動くものを表現するには, »

旅行・地域」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルーマウンテンズのお膝元,ルーラの街で散策:

« ますますお祭りっぽくなった東京マラソン2014の仮装ランナーさんとかのまとめ | トップページ | 写真で,動くものを表現するには, »