ますますお祭りっぽくなった東京マラソン2014の仮装ランナーさんとかのまとめ
FUJIFILM X-M1 + XC16-50mmF3.5-5.6 OIS
まずは,結果から。
東京マラソン2014は,東京都庁~東京ビッグサイトまでの42・195キロを,約3万6,000人が参加して行われ,男子はケニアのディクソン・チュンバ(27)が2時間5分42秒,女子がエチオピアのティルフィ・ツェガエ(29)=が2時間22分23秒の,どちらも大会新記録で初優勝。
日本人では,男子8位に松村康平(三菱重工長崎),女子7位に伊藤舞(大塚製薬)。
ま,次のオリンピックまで,あと2年あるので,まぁ,そのあたりは気にせず,大会の雰囲気として,ますます「お祭り」っぽく,また,「おらがまちのマラソン大会」っぽくなってきたのは,応援する側として,とても嬉しいこと。
今年も,コスチュームや着ぐるみ,フェイスペイント,ヅラなど,沿道の人々を楽しませるためだけ(?)に情熱を燃やして走っている人がたくさんいましたね。コスプレランナーさんは,普通に走るより大変なのに,さらに沿道を沸かせて,すごいですよね。
36km地点で撮った写真を淡々と上げていきます。
マイクさん
サリーを見かけなかったのは,さすがに毛むくじゃらだと,走るのに支障を来すから?
戦隊モノが出てくると,ちょっとハロウィンパレードっぽいですね。
参加者の人数が比較になりませんけれど(笑)。
沿道からの声援を受けやすいのは,わかりやすいコスチュームがいいですよね。
「カエル〜!」とか,「トマト〜!」とか。
「あれ,あれ…なんだっけ」って思っているうちに通り過ぎちゃうようなキャラクターは,ちょっともったいないです。
ピカチューさんは,ホントにピカチューがお好きなようで,他の部分にもピカチューがついてました。
マスクで,口をふさがれちゃうのは,ちょっと厳しそうな気もしますが,実際には,どうなんでしょう…?
ふなっしーは,動きまで真似すると,早いうちにダウンしちゃいそうなので,わりとおとなしかったです(笑)。
マリオ&ルイージのコンビも多かったですね。
非常に,わかりやすいです。
鞍馬天狗っぽい?下駄の歯がたった1本なので,また,走りづらそうです。
野々村真さん,俊恵さんご夫妻は,ともに6:51:58で,ゴール
沿道の声援にも,気持ちよく応えていて,すごくいい人っぽいですね。
いいとも青年隊も,けっこう懐かしくなってきました。
子供を見かけたり,声援が聞こえると,近くまで寄ってきてくれます。
この方も,けっこう有名人ですね。ジョセフさん。
スポンサードのBMWは,先導車だけじゃなくて,自転車も出してますね。
上位ランキングに絡みそうな選手の時間帯は,他の場所にいたので,ほぼ最終時間切れギリギリの参加者の皆さんを応援させてもらいました。お天気もまずまずだったし,楽しかった!
選手の皆さん,ボランティアの皆さん,応援の皆さん,たくさんの笑顔をありがとうございます。
来年,また,会いましょう!
お疲れさまでした!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント