« 「Xシリーズ写真展 2014春」2月7日(金)から開催! | トップページ | 自分で魚を釣って喰らう,エンタメ系居酒屋「ざうお」 »

寄れる!マクロレンズ「Touit 2.8/50M」

Carl Zeiss のミラーレス一眼用レンズの「Touit」シリーズ。

現在は,「Touit 2.8/12」と「Touit 1.8/32」と,富士フイルムのXマウント用とソニーのEマウント用にレンズを出していますが,3本目の「Touit 2.8/50M」が,発表されました。

Waterdrops Macro

富士フイルムだと,Xシリーズ用に「XF 60mm F2.4 R Macro」というマクロレンズが用意されていますが,最短撮影距離が26.7cm。他のレンズだと,XF18mmF2 Rが,18cmで,たしか最小最短。

Touit 2.8/50Mは,名前通り,焦点距離50mmで,1.5倍の焦点距離レンズの画角になるので,約75mm相当なので,かなりイイ感じのポートレートレンズにもなりそうですね。しかも,Touit 2.8/50Mは,最短撮影距離が15cm。
純正レンズより,寄れるマクロということだけでも,欲しくなります。

さらに,XF 60mm F2.4 R Macroが,ハーフマクロ(1:2)なのに対して,Touit 2.8/50Mは,等倍マクロとして使えます。

ソニーのEマウントレンズだと,マクロレンズは「SEL30M35」。等倍マクロです。
こちらは,最短撮影距離は約9.5cmまで被写体に寄れるので,ちょっと暗いことをのぞけば,まぁ,使えるレンズなのですが,画角的にちょっと広角なのと,ボケが今ひとつなので,ホントは35mmフィルムレンズ換算で50mm相当になる明るいマクロレンズが欲しいところ。なので,Eマウントとしても,このポジションのマクロレンズはないので,どちらのマウントにしろ,「買い」かなと思います。日本では未だ発表されていないのですが,価格は10万円前後かな。2014年3月発売予定です。

<追記>
日本でもアナウンスがありました
カールツァイスが、マクロレンズ「Touit 2.8/50M」を3月下旬に発売します。
価格は11万2,500円。


最大に拡大(オリジナルファイル)
Touit 2.8/50Mのオフィシャルな作例は,こちらから

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


カール ツァイス Touit 2.8/50M X-mount
カール ツァイス Touit 2.8/50M E-mount
カール ツァイス Touit 2.8/50Mの価格・在庫・ショップ検索


|

« 「Xシリーズ写真展 2014春」2月7日(金)から開催! | トップページ | 自分で魚を釣って喰らう,エンタメ系居酒屋「ざうお」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

SONY」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寄れる!マクロレンズ「Touit 2.8/50M」:

« 「Xシリーズ写真展 2014春」2月7日(金)から開催! | トップページ | 自分で魚を釣って喰らう,エンタメ系居酒屋「ざうお」 »