寄れる!マクロレンズ「Touit 2.8/50M」
Carl Zeiss のミラーレス一眼用レンズの「Touit」シリーズ。
現在は,「Touit 2.8/12」と「Touit 1.8/32」と,富士フイルムのXマウント用とソニーのEマウント用にレンズを出していますが,3本目の「Touit 2.8/50M」が,発表されました。
富士フイルムだと,Xシリーズ用に「XF 60mm F2.4 R Macro」というマクロレンズが用意されていますが,最短撮影距離が26.7cm。他のレンズだと,XF18mmF2 Rが,18cmで,たしか最小最短。
Touit 2.8/50Mは,名前通り,焦点距離50mmで,1.5倍の焦点距離レンズの画角になるので,約75mm相当なので,かなりイイ感じのポートレートレンズにもなりそうですね。しかも,Touit 2.8/50Mは,最短撮影距離が15cm。
純正レンズより,寄れるマクロということだけでも,欲しくなります。
さらに,XF 60mm F2.4 R Macroが,ハーフマクロ(1:2)なのに対して,Touit 2.8/50Mは,等倍マクロとして使えます。
ソニーのEマウントレンズだと,マクロレンズは「SEL30M35」。等倍マクロです。
こちらは,最短撮影距離は約9.5cmまで被写体に寄れるので,ちょっと暗いことをのぞけば,まぁ,使えるレンズなのですが,画角的にちょっと広角なのと,ボケが今ひとつなので,ホントは35mmフィルムレンズ換算で50mm相当になる明るいマクロレンズが欲しいところ。なので,Eマウントとしても,このポジションのマクロレンズはないので,どちらのマウントにしろ,「買い」かなと思います。日本では未だ発表されていないのですが,価格は10万円前後かな。2014年3月発売予定です。
<追記>
日本でもアナウンスがありました
カールツァイスが、マクロレンズ「Touit 2.8/50M」を3月下旬に発売します。
価格は11万2,500円。
最大に拡大(オリジナルファイル)
Touit 2.8/50Mのオフィシャルな作例は,こちらから
カール ツァイス Touit 2.8/50M X-mount
カール ツァイス Touit 2.8/50M E-mount
カール ツァイス Touit 2.8/50Mの価格・在庫・ショップ検索
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント