« Queen Victoria Building,(QVB) Sydney, NSW, Australia | トップページ | 旅に出て,旅に思いをはせる。シドニー・セントラルステーション »

シドニーのモノレールは,廃止されました。

ruined

シドニーに来て,なんだか違和感があったのは,これでした。

20年前にシドニーに来たときは,観光の目玉として,また,これから開催されるシドニーオリンピックに花を添えるような存在として,「地元民の足」というよりは,「アトラクション」的な要素があった,「シドニー メトロモノレール」。

なんと昨年2013年の6月30日に廃止されてました。

停車駅は,
World Square(ワールドスクエア)
Galeries Victoria(ギャラリーズビクトリア)
City Centre(シティーセンター)
Darling Park(ダーリングパーク)
Harbourside(ハーバーサイド)
Convention(コンベンション)
Chinatown(チャイナタウン)
と,写真の
ruins
Paddy's Markets (パディスマーケット)で,

シドニーの中心部である,ダーリングハーバーからチャイナタウン,ピットストリートなどの観光スポットを環状に結んでグルッと12分で巡ることができて,ちょっと上からシドニーの街を眺められるので,シドニータワーと同じように,土地勘を短時間で得るためには,便利な乗り物だったのですが,いや,半年前になくなっていたとは…。

1回乗車で,5ドルというのが,まぁ,高かったのと,他に,バスや地下鉄,路面電車もあるので,もともと必要が無かったという話もありました。さらには,他の交通機関との共通パスもなく,最期の方は,乗るお客さんもいなくて,かなりのお荷物的存在ではあったようです。

button
たった半年ほどの間に,ずいぶんと廃墟化が進むんだなぁ…と。

no rail

レールも取り払われて,なんだか,オブジェのようです。


かつては,こんな感じでした…(Matt Taylorさん撮影)。

シドニーのモノレールの余生は,タスマニアのホバートあたりで…とか,車両のうち2両は,Googleがミーティングルームに購入した,なんていうお話も聞いたのですが,僕にとっては,ま,いろいろとすれ違いでしたね。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

C13 地球の歩き方 シドニー&メルボルン 2013~
C13 地球の歩き方 シドニー&メルボルン 2013~(amazon)

【送料無料】C13 地球の歩き方 シドニー&メルボルン 2013〜 [ ダイヤモンド・ビッグ社 ](楽天)

|

« Queen Victoria Building,(QVB) Sydney, NSW, Australia | トップページ | 旅に出て,旅に思いをはせる。シドニー・セントラルステーション »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シドニーのモノレールは,廃止されました。:

« Queen Victoria Building,(QVB) Sydney, NSW, Australia | トップページ | 旅に出て,旅に思いをはせる。シドニー・セントラルステーション »