神田で魚三昧。「俺の魚を食ってみろ!!~魚の壱~」
神田駅の近くに面白い名前のお店があるので,入ってみました。
「俺の魚を食ってみろ!!」
「食ってみろ!!」って言う割には,
「神田でNo.1の居酒屋を目指しています」って,ちょっと丁寧な言葉。
それほど,上から目線じゃないのかもしれませんね(笑)。
神田駅の北口を出たら,すぐ。お店は地下にあります。美味しそうなお酒のオンパレードで,お出迎え。
その日のオススメが,メニューとしてお客さんのテーブルに置かれています。
レギュラーメニューもあるようだけど,その日の仕入れで,それなりに変わるような感じなのかな?
まずは,お通しの温かいタマネギのスープ(420円)。
スープがお通しって,珍しいですね。
でも,これが,とろっとしていて,美味くて,食欲が刺激されるんですよ。
かんぱーいっ!
酔っ払ってくると,どれがどれだかわからなくなっちゃうので,こういうのを書いて渡してもらえるのは,ちょっと嬉しいですね。
ぼたん海老,金目鯛,縞鰺,生雲丹,真鯛,マグロ,ノド黒。
ノド黒は,ちょっと珍しいですね。
白身魚は,昆布塩とのミックス塩でも,どうぞとのこと。
ああ,これは,うま味ダブルで,美味いですね。
新鮮で,ちょっと厚切りで,サイズも大きめ。二人前なので,ちゃんと切り身も2枚ずつ入ってます。
ゆずぽん酢,牡蠣醤油も用意されています。普通の醤油は置いてないみたいですが,一番美味しい条件で食べてもらおうということなのでしょうね。
僕は,ウニにはちょっとうるさいのですけれど,この「俺の魚を食ってみろ!!」のウニは,甘くて美味いです。さすが真ん中に置かれているだけのことはあります。このウニ,もうちょっと食べたい!とは思うものの,他にもいろいろ食べてみたいものがあるので,次へ。
これも,このお店のウリの料理のひとつ。
炙り〆鯖。
普通のしめ鯖の炙り(980円)と,金華鯖のしめ鯖の炙り(1280円)があるのですが,金華鯖の方を選んでみました。
たっぷり敷いたタマネギのうえに,〆鯖。これをバーナーで,目の前で,炙ってくれます。
インパクトありますね。
これにレモンを搾って,葱もたっぷりかけてもらって,できあがり。
香りが良くて,そのままでも美味しいし,柚ポン酢と一緒に食べても美味しい。
口に運ぶ箸が止まらなくなるほど,美味しいので,かなり,この料理,危険です(笑)。
このお店に来たら,これを頼まないと損なくらい。イチオシです。
僕は密かに,エイヒレのクオリティは,そのお店のクオリティを反映すると思っているので,メニューにある場合は,必ず頼むようにしているのですが,この炙りエイヒレ(480円)も,すごかった。
味はこってり濃厚で,お酒が進みます。
穴子も好物なので,煮穴子の出汁巻き(580円)
とろっとした中央に,煮穴子。上品です。個人的には,穴子のボリュームがもうちょっとあった方が嬉しいかな。まぁ,価格に響いちゃうと思いますけれど。
サーモン好きにはたまらない,大きな切り身と,イクラがたっぷり入った,サーモンとイクラのサラダ(ハーフサイズ430円)
イクラの食感が,また,しっかりしていて,口の中でプチプチするのが,ちょっと楽しいですよ。
今月のオススメの「菜の花と桜エビの春巻き」580円
パリッと揚げてあります。中にチーズも入っていて,とろっとジューシー。春らしい一品ですね。これも,美味かったなぁ。
で,そろそろシメにと,選んだのが,
TKG(卵かけご飯)です。
ただの卵かけご飯じゃなくて,鰹節,海苔,じゃこなどが載っている「俺の魚を食ってみろ」らしいTKGですね。
味の変化が楽しめるようにと,梅の味噌もついてきます。
じゃこの食感も,普通のTKGとは違って,味わって食べられるのも,また,いいですね。
蟹肉もイクラもすでに雪崩てます。
これも迫力ありますね。
巻き鮨の中身は,ネギトロかな。シソの風味もポイント。
いやぁ,よく食べ,よく飲みました。
お肉系の料理もあるのですが,あえて,魚介にターゲットを絞ってみましたが,美味しかった。
お店のスタッフの対応も気持ちよく,通された席はカウンターだったので,ゆったりと時間を楽しめました。
ただ,分煙ではないので,隣の席でタバコを吸われてしまうと,せっかくの料理の香りが…ね。ま,神田なので,仕方がないのかなとは思いますが,カウンター席は少し隔離された空間なので,ここに喫煙するお客さんがいるのがわかっていたら,多少賑やかでもテーブル席の方が良さそうです。でなければ,カウンター席は禁煙エリアにしてしまうとか,どうかな…。
神田で,魚が食べたくなったら,また,ここに来ます。
けっこう満席なこともあるのですが,ホームページは頻繁に更新されているし,電話で確認して空席があれば潜り込めそう。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント