とっておきの大人の隠れ家的ダイニングバー「igu & peace(イグピー)」
えーっ?!
バスタブ?
(お店のスタッフに了解を得て,写真を撮っています)
蛇口から水やお湯は出ないようですが,このバスタブの中に入ることはできます。
VIPルームのチャージは,1時間千円とのこと。
ミニが!
これ,ついこの間まで,街を走っていた車のようですよ。
しかも,これ,お客さん用の席です。中にテーブルが置かれています。
パーツレベルまで,解体した車を,お店の中でまた,組み立てたという,かなり手の込んだシートです。
シックで落ち着いたトーンの店内なのですが,遊び心あふれる「仕掛け」がそこここに。
なんだか,ワクワクしてきますね。
メニューだって,遊び心満載です。
「野菜スティック」。植木鉢に刺さってます。土の代わりにパン粉。
ディップにつけて,頂きます。
新鮮で甘みのある野菜をポリポリ。パプリカが美味い!
スイートチリソースで頂く,オニオンリング!
この組み合わせ,いいですね〜!
トマトが運ばれてきました。
題して「冷やし過ぎたトマト ゴールデンスノーがけ」
まだ,このままでは,ただのトマトです。
粉雪のようになるんです。それを,トマトに振りかけて,いただきます。
うわぁ,楽しい! 冷たい!!
たしかに,冷やしすぎ(笑)。
さっきの「雑誌風メニュー」で,特集ページも組まれていた「オマール海老」のグリル。
ポン酢風味の蛸の唐揚げ。
これも,なんてことない料理なんですが,美味しい。
よく練られているなぁと思います。次に行ったときも,これ,注文します!
飲み物の種類も多くて,僕は,ハイボールで攻めてみました。
スモーキーハイボール。
これ,香りにやられました。
こんなハイボール,飲んだこと,ありません。
イタリアンハイボール。
ちょっと甘めのカラフルなカクテル風ハイボール。
各国のリキュールを使用した,お洒落で美味しいハイボールが,たくさん用意されています。
お店のスタッフにお願いすれば,気分に合わせたオススメを教えてもらえますよ。
お店の…というか,この「イグピー」の経営母体の「きちり」の代表的メニューの「総料理長自慢の特製ローストビーフ」。
オーストラリア産のアンガスと黒毛牛のいいとこ取りなビーフ。
ビックリするくらい柔らかくて,美味しいですね。これも外せないメニューです。
「イグピー」の「イグ」は,イグアナの「イグ」,イグノーベル賞の「イグ」だったりするそうです。
このお店の料理は,美味しいだけじゃなくて,「香り」にもこだわりを感じました。
エンターテイメント性あふれるお店の内装,料理の見た目,美味しさ,香り,食感…などなど,かなり五感を刺激されます。スタッフの気持ちよい接客にも,癒されました。
店内はかなり暗いので,写真を撮るときは,明るいレンズで撮るか,カメラの感度を上げないと,ブレやすいのでご注意を。
デザートに,「フォンダンショコラ」を頂きました。
崩すと中から,温かいチョコレートが。文字通り,とろけます。
ヒトに教えたくない隠れ家的な「イグピー」ですが,行くと確実に教えたくなります(←どっちなんだよ!)。
連れて行きたいヒトの顔が浮かぶ,そんなダイニングバーですね。
美味しかったし,楽しかった。
また来たいと思います。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント