« フルサイズで1,220万画素という贅沢。デジタル一眼カメラ「α7S」 | トップページ | あっさりまろやかなタッカンマリをセットで。月島「韓灯」 »

そろそろ重い腰を上げなくちゃ。Windows XPのサポート終了。

Windows_xplogo

Windows XPのサポートが,本日,2014年4月9日(日本時間)に終了します。

まだ,1,227万台が稼働しているという話もありますが,僕の家にある大半のWindows機は,そういえばXPです。まぁ,1年に数回しか立ち上げないのですが,やはり,今のWindows 8に比べると,シンプルで使い易かったなぁとは思います。まぁ,今となっては遅くて使い物にならないというのもありますが。

Windows XPは,Windows 8と比べると,ウイルスなどに感染する危険性が21倍とのこと。
ホントかな。煽っているような気もしますが,サポートが終了するというのは,Windows XPが,ウィルスに感染しないようにオフィシャルに穴をふさぐ,セキュリティー対策プログラムの更新を,Microsoftがもうやらないということ。Microsoft Office 2003の製品サポートも同時に終了になります。もちろん,OSやソフトウェアのライセンスが無効になるわけではなくて,利用すること自体が不可能になるわけではありません。

サイバー攻撃者たちは,Windows XPのセキュリティアップデートのサポート終了直後から,一斉にXPやセキュリティアップデート自体の脆弱性を悪用する攻撃を仕掛けるための準備を進めているそうです。

買い換えの遅れが目立つのは,予算が計上できない自治体や教育機関に多いそうですが,まぁ,近いうちに,ウィルスやらマルウェアやらで,トラブルが起こって,かえってコストがかかることになりそうでは,あります。

Windows XPを,安全・快適に使い続けることは,もう無理なので,僕も,10年前はメインで使っていたXPのデスクトップをリプレイスするつもりです。

Windows XPからWindows 8.1に,ユーザーファイルや設定を移行するためには,
Microsoftが公式にアナウンスしている「ファイナルパソコンデータ引越しeXPress」という移行支援ツールを使うしか方法がなさそうです。
ただし,無償ダウンロードできる期限は,2014年6月30日まで。使用期限は,2014年7月31日まで。

週刊 アスキー 2014年 4/22号 [雑誌]
XP→8.1最終案内。週刊 アスキー 2014年 4/22号 [雑誌]
さて,重い腰を上げますか…。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« フルサイズで1,220万画素という贅沢。デジタル一眼カメラ「α7S」 | トップページ | あっさりまろやかなタッカンマリをセットで。月島「韓灯」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

愛されてるというのか、どうでもいい存在なのか
なんで OS だけ・・・

XP より後に発売された ペンタックス *ist D (2003/09) も引退されましたよね・・・形の無いものでも、メンテ等、使用限界は来るのです(T_T)

そろそろ引退させてあげてください m(__)m

投稿: Neko | 2014.04.09 18:52

実は,まだPENTAX *istD,使える状態でおいてあったり…

Note PCは,Windows 8.1を使ってます。ま,でも,なんとかデスクトップの方も,頑張ってみたいと思います。

投稿: HAMACHI! | 2014.04.21 05:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ重い腰を上げなくちゃ。Windows XPのサポート終了。:

« フルサイズで1,220万画素という贅沢。デジタル一眼カメラ「α7S」 | トップページ | あっさりまろやかなタッカンマリをセットで。月島「韓灯」 »