« イースターって,いつ? | トップページ | 「アナと雪の女王」鑑賞後に見るとより楽しめる動画をいくつか »

黒船クチコミサイト『Yelp(イェルプ)』に登録して,ビジネスアカウントもつくってみた。

Yelp Icon
「黒船」と評される世界最大級のローカルクチコミSNS『Yelp(イェルプ)』が日本にも上陸したので,登録してみました。

プロフィールページ

「Yelp」という名前は,イエローページ(日本の「タウンページ」)に「Help」を組み合わせた造語で,2004年にサンフランシスコで生まれて,現在では,月間1億人以上のユーザーが利用する巨大クチコミサービスです。

→iPhone/iPadアプリ

Yelp - Yelp

わりと早く登録したつもりだったのですが,すでに(HAMACHI)のディレクトリは取得できず,(mawari)でいくことに。
HAMACHIをとっているのは,カリフォルニアの人みたいです。「ファーストカム,ファーストサーブ」なので,これは,仕方ないですね。だいぶ前に取得しているみたいなのに,まだ1件もレビューはありません。ま,そんな感じの「ゆるさ」も感じられる口コミサイトです。

Yelpは,日本のドメインとUSのドメインと,その国毎にドメインをとっているようですが,中味は一緒で,ユーザーのいる国によって,表示が変わるようです。Facebookと連携させることができるので,基本,「実名」推奨。

食べログと比較されることが多いようですが,食べログと違うのは,ビジネスを展開しているところは,飲食店以外でも,ショッピング,レジャー施設,医療施設など,どこでも登録されているところ。なので,比較対象は,食べログではなくて,どちらかというとGoogle+の「ローカル」。ブログに連動して,写真も取得してくれると便利だとは思うのだけれど,まだ,そこまでは,いっていないようです。日本語も,まだ,ちょっとたどたどしい(笑)ところもあるのですが,サイトから意見を送るとわりと柔軟に対応してくれるところは,Google+や食べログにないところ。さらには,本物のレビューでどれが偽物のレビューかを区別するアルゴリズムも導入されているので,お店から依頼されて書かれたレビューはYelpのクチコミとしてオススメされにくくなる仕組みもあります。

で,Google+には,シティエキスパートという制度がありますが,Yelpでも,クチコミを投稿するにはアカウントの作成が必要で,そのローカルな口コミとソーシャルネットワーキング機能から,レビューを多く投稿していて評価の高い登録ユーザーを「エリート」として,ナイトクラブ,バー,レストランなどを会場にしてオフ会を開催しています。

ね,似てるでしょ。

食べログは,悪意がなくてもネガティブな口コミはかなり削除されるようですが,Yelpにしろ,Google+ローカルにしろ,ユーザーの役に立つ口コミかつ,建設的な意見であれば,わりと残るようです。なので,他のユーザーの気分を害さない,役に立つ情報を,カジュアルに書いていくのは,YelpやGoogle+の方が適しているように思います。ま,クチコミのダークホースは,Instagramじゃないかと思っているのですが,その話は,また別の機会に。

で,ネットではなくて,ローカルでビジネスをしている人には,Google+やYelpにとりあえず,登録しておいた方がよさそうですよ。たとえホームページがなくても,「検索される」ということが,重要なので。

ビジネスアカウント(ビジネスオーナー専用Yelp)は,別にとることになりますが,Yelpは,すでに地図情報からデータベース(ゼンリンの地図データのようです)をもっているので,すでに店舗や病院の名称や住所,電話が登録されているケースが多いと思います。
まだ,ビジネスオーナーが登録していない場合は,「これはあなたのビジネスですか?」という表示が出ているので,「このビジネスを登録する」ボタンから登録することになります。

登録すると,すぐに,あらかじめYelpのデータベースに登録されている電話番号に機械的に電話がかかってくるので,そこで画面に出ている認証コードを,電話機のプッシュボタンで登録して,確認が取れるという仕組み。このあたりも,Google+ローカルのビジネス登録と同じですね。


こんな感じで,ビジネスオーナー専用Yelpにも登録してみました。この「Yelpでチェックしてみてね」ボタン(レビューバッジ)は,ビジネスアカウントにログインすると,取得できるようになっています。また,リアル店舗で,Yelpに登録していることを知らせる画像は,Flickrからダウンロードできるので,自分でシールを作ることもできます(まだ日本語のものはないようです)。

すでに海外で成功を収めているYelpは今後の展開に注目すべきサービスです。登録作業はそれほど大変だったり,難しかったりすることはありません。Yelpの一般ユーザーで登録したメールアドレスとパスワードを使うこともできます。ビジネスオーナーがコントロールしていない状態で,ページが放置されているよりは,だいぶ印象が違うので,試してみてはいかがでしょう。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« イースターって,いつ? | トップページ | 「アナと雪の女王」鑑賞後に見るとより楽しめる動画をいくつか »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒船クチコミサイト『Yelp(イェルプ)』に登録して,ビジネスアカウントもつくってみた。:

« イースターって,いつ? | トップページ | 「アナと雪の女王」鑑賞後に見るとより楽しめる動画をいくつか »