夜の「あしかがフラワーパーク」の藤も,みごとだった。
昨年も,この時期,「あしかがフラワーパーク」で,みごとな藤の花を堪能していたのですが,実は,「夜」が凄いというのを,友人たちのブログや写真で刺激されて,今年は,「夜狙い」で,あしかがフラワーパークに行ってきました。
出かける前の準備としては,「あしかがフラワーパーク」のメルマガ会員になっておくこと。
これで,一人あたり,200円安くなります。
さらに,5時半からの夜の部は,大人一人あたり300円安くなるので,昼間は大人1700円(昨年より100円上がってますね)が,なんと夜なら,1200円で,閉園時間までたっぷり楽しめるというわけ。
今回,持ち歩いたのは,低感度はまだまだ最新機種に負けない?かもしれないPENTAX K-7に35mmのマクロリミテッド(旧型)と,SIGMAの8-16mmのワイドズーム,ポケットにいつものRICOH GR。で,予備にバッグに忍ばせたNEX-5Rの16-50mmのレンズキットと,三脚。小さなカメラバッグに,なんとか収まりました。
車以外だと,東武鉄道の足利市駅から,この時期シャトルバスが出ていますが,1時間に一本。8時には最終バスが出てしまいます。便利なのか,便利じゃないのかよくわからないので,他の場所と組み合わせるメリットを発揮すべく,自分の車で出かけました。
藤の花の期間は,ものすごい大渋滞なのは,昨年の経験で知っていたのですが,「夜狙い」,「雨上がり」というラッキーな条件で,それほど待たされることもなく,「あしかがフラワーパーク」にたどり着きました。
まわりにプライベートな駐車場もあるのですが,500円とか,お花を買ったら駐車料金無料とか,「大藤」まで最短とか,あまりメリットを感じられなかったので,オフィシャルな駐車場に停めました。ええ,無料です。急いでなかったし。
で,うまい具合に,フラワーパークのチケット売り場にたどり着いたのが,5時15分過ぎ。まぁ,15分くらいなら待ちますよ。同じように,5時半の夜の部のオープン待ちの人がわさわさ増えてきましたが,まぁ,それほどの大混雑でもありません。けっこうラッキーでしたね。
GWが終わったので,今日以降はだいぶ混雑は解消されるようです。が,車で出かけられる方は,朝7時から開園しているので,一番乗りを目指した方がよさそうです。
で,この時期,藤以外にも,お花はたくさん咲いているんです。ツツジとか,シャクナゲとか,ペチュニア,牡丹,クレマチスとか,ポピーとか…。
初めての人は,写真を撮るなら,昼間の部から,夜の部までいた方が,さらに時間の制約も少なくなるので,いいかもしれませんね。僕の場合は,「夜の藤」。もう,昨年のリベンジかよ?!ってくらい,藤まっしぐらです(笑)。昼間の写真は,ぜひ,昨年のをご覧頂ければ幸いです。
「あしかがフラワーパーク」が,いいなと思うのは,毎日のように開花状況を更新してくれるところ。これはね,入園料を取っているとしても,情熱がないと,続きませんよ。素晴らしい!
見どころが,ちゃんとわかって,行くことができるのは,ありがたいですよ。ガッカリすることもないし。
5時半にライトアップが始まりますが,まだ明るいので,少し,昨年の様子を思い出しながら,奥の藤棚へと向かいます。
八重黒龍藤。花もまとまって落ちるんですね。
こちらも,栃木県指定天然記念物です。
雲行きは,多少怪しいのですが,まぁ,なんとかなりそうな気がしてきました。
白藤の壁も,みごと。これは,夜のライトアップが楽しみですね。
で,一番奥の大藤までたどり着いたところで,
藤ソフト。昨年より,消費税が上がった分,ちょっと料金もアップしてました。
が,なんのその。これも,お目当ての一つです。
キバナ(黄花)藤のトンネルも,見頃。
昼は,こんな具合ですが,
白藤のトンネルも,昨年は,ここまでみごとではなかったように思います。
さっきの白藤のウォールも,
こんな具合。
花が2倍に増えてますね(笑)。
夜の空の暗さと,ライトアップで,花がかなり見やすくなり,映えます。
ここで,少し,腹ごしらえ。
四色蕎麦 ふじのそば物語 880円(税込)
色の付いているのは,「藤」,「桜」,「柚」だそうです。シコシコしていて食感も良く,香りまで美味しいお蕎麦でした。
PENTAX K-7にも,HDR合成機能があるので,ダイナミックレンジを拡げて撮ってみました。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「K-7」カテゴリの記事
- 深川八幡祭りに,ぐぐっと寄ってみた。(2014.08.18)
- 夜の「あしかがフラワーパーク」の藤も,みごとだった。(2014.05.08)
- スペシャルなハンバーガーに圧倒された。群馬県・太田市BONNAROO(ボナルー)(2014.05.07)
- 群馬・「おおた芝桜まつり」で,ネモフィラと鯉のぼりを堪能してきた。(2014.05.06)
- ガトー フェスタ ハラダの最高級ラスク「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」を食べてみた。(2014.02.22)
「PENTAX」カテゴリの記事
- 「上レバー」最高!「ポテサラ」にほっこり。「蔵どり 門前仲町本店」(2019.04.25)
- 渋谷で美味い肴を楽しむ「酒場 晩酌 TEZUKA」(2018.05.17)
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント