« 青山ベルコモンズ,閉館 | トップページ | twitter,登録して7年目。SNSの使い分けなど。 #Twitterversary »

ハナミズキに,ちょっと刺激された。

pink & white dogwood
FUJIFILM X-M1 + Carl Zeiss Touit 1.8/32

代々木公園を歩いていたら,ハナミズキが咲いているのをみかけました。

ハナミズキ,まぁ,普通の人には,普通の木というか,花なんですが,僕にとっては,米国・ノースカロライナ州の州花でもあります。


日本から,アメリカの首都ワシントンD.C.のポトマック河畔に,日米親善のため(第2次世界大戦の前のお話です)桜を送った話は,有名ですが,そのお返しとして,アメリカ側からは,ハナミズキが日本に届けられたのは,あまり知られていない話ですよね。で,ハナミズキの花ことばは「返礼」。

dogwood

ハナミズキは,アメリカヤマボウシという名前もあります。まぁ,一般的には,一青窈の「ハナミズキ 」が有名かも知れませんね。

white dogwood
大きな花のように見えますが,じつは花の本体(花序(かじょ))は,真ん中の緑の塊の部分。
これを花だと思えという方が,無理ですね(笑)。花のように見える部分は,葉にあたるそうです。

play under dogwood
ちょっと背の高い木なので,満開のハナミズキの下で,若者たちがワイワイ賑やかにダンスの練習などをしていましたよ。

ひさしぶりに,「まわりぶろぐ」の源流でもある「まわりのアメリカ」を読んだら,けっこうちゃんと書いてあって,しばらく時間を忘れて読んでしまった,そんなゴールデンウィーク後半の1日目です。

みなさまも,よいお休みを!

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 青山ベルコモンズ,閉館 | トップページ | twitter,登録して7年目。SNSの使い分けなど。 #Twitterversary »

アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハナミズキに,ちょっと刺激された。:

« 青山ベルコモンズ,閉館 | トップページ | twitter,登録して7年目。SNSの使い分けなど。 #Twitterversary »