ハナミズキに,ちょっと刺激された。
FUJIFILM X-M1 + Carl Zeiss Touit 1.8/32
代々木公園を歩いていたら,ハナミズキが咲いているのをみかけました。
ハナミズキ,まぁ,普通の人には,普通の木というか,花なんですが,僕にとっては,米国・ノースカロライナ州の州花でもあります。
日本から,アメリカの首都ワシントンD.C.のポトマック河畔に,日米親善のため(第2次世界大戦の前のお話です)桜を送った話は,有名ですが,そのお返しとして,アメリカ側からは,ハナミズキが日本に届けられたのは,あまり知られていない話ですよね。で,ハナミズキの花ことばは「返礼」。
ハナミズキは,アメリカヤマボウシという名前もあります。まぁ,一般的には,一青窈の「ハナミズキ 」が有名かも知れませんね。
大きな花のように見えますが,じつは花の本体(花序(かじょ))は,真ん中の緑の塊の部分。
これを花だと思えという方が,無理ですね(笑)。花のように見える部分は,葉にあたるそうです。
ちょっと背の高い木なので,満開のハナミズキの下で,若者たちがワイワイ賑やかにダンスの練習などをしていましたよ。
ひさしぶりに,「まわりぶろぐ」の源流でもある「まわりのアメリカ」を読んだら,けっこうちゃんと書いてあって,しばらく時間を忘れて読んでしまった,そんなゴールデンウィーク後半の1日目です。
みなさまも,よいお休みを!
| 固定リンク
「アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事
- メディアの手のヒラリー返し始まる。(2016.11.10)
- 全米オープンテニス2016開幕(2016.08.30)
- ニューヨークにまた行きたくなる写真展!「THE STATES III」。秘技も教わったよ!(2014.07.14)
- ハナミズキに,ちょっと刺激された。(2014.05.03)
- 「パトリオットデー」に,ボストンマラソン爆破事件。(2013.04.17)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント