両国・とんかつ「はせ川」
前から,オススメされていたお店に,やっと行くことができました。
名前,変わっちゃってますけれど,内容は同じみたいです。
こだわりは,「平牧バーク三元豚」のみを使用しているところ。
この日は,「上ロースかつ」1,800円(税抜)を頼みました。
トンカツより前に,
漬け物,ポン酢+大根下ろし,ひじきの煮物が出てきます。
このヒジキ,美味いですね。
とんかつが揚がるまでの間,このヒジキともう一品頼んで,ビールでも飲みたくなります。
が,酔っ払っちゃうと,せっかくの料理の美味しさがわからなくなるので,一人の時は,ほとんど飲みません。
20分くらいで,運ばれてきたのが,この「上ロースかつ」
定食です。ご飯とキャベツは,お代わり自由とのこと。
お肉は,ちょっとレア目の揚げ具合ですね。切り口がとても綺麗です。
で,写真にもわかるように,マスタード,ワサビがお皿に。その他,ピンク色の岩塩,甘口のソース,辛口のソースなど,いろいろな調味料やソースで食べられるようになっているのですが,それぞれの味を堪能するには,もう1枚カツを頼まないといけないし,ご飯も相当進みそうです。
オススメは,「塩」。
もう,この塩だけで,とんかつ1枚いけます。
厚みのある肉からしみ出る脂と,うま味と,塩のバランス,最高にいいですね。
こりゃ,特上2,800円というのも,いつか頼んでみたくなります。
ただ,僕のとんかつは,左側の方の裏側の衣が,濡れているようになっていて,あれ?と思いました。
こっちを,おろしポン酢にすればよかったかな。
夜は,居酒屋風になるようで,宴会で盛り上がっているお客さんもいましたが,このお店,全面喫煙可なようで,せっかくの高級食材を,タバコの煙でダメにしちゃうのは,ちょっともったいないなと思いました。
この味で,全面禁煙にしても,十分お客さんが来るんじゃないかと思うのですが,場所柄,難しいのでしょうか。
駅からも近いので,また,行きたいなと思います。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント