オーストラリア・シドニー,街歩きスナップ
MLA豪州食肉家畜生産者事業団(オージービーフ&ラム)のご招待で,2014年1月に,シドニー旅行に行ってきました。
FUJIFILM X-M1 + Carl Zeiss Touit 1.8/32
親を連れての旅行なので,ブラブラと街中を撮影する時間は,あまりなかったのですが,それでも,シドニーらしいショットが何枚か撮れているようなので,ご覧ください。
これで,シドニー旅行記,打ち止めです。
長い時間,おつきあい頂き,ありがとうございました。
大都市滞在型の海外旅行も,たまには良いですね。便利だし。
オーストラリア・シドニー旅行記
1.シドニー滞在の土地勘を鍛えるために,まずは「シドニータワーアイ」へ
2.最近の添乗員さんは,カメラの知識や技術も求められるのね。
3.ブルーマウンテンズのパワースポット
4.オーストラリアのシドニーへ,オージー・ビーフを食べに行ってきました!
5.ブルー・マウンテンズのSCENIC WORLD(シーニック・ワールド)の急傾斜トロッコが,さらに絶叫マシン系に進化していた!
6.シドニー郊外のブルー・マウンテンズで,ユーカリの蒸気をたっぷり味わう
7.世界遺産ブルーマウンテンズの伝説「スリーシスターズ」へブッシュウォーク
8.ブルーマウンテンズのお膝元,ルーラの街で散策
9.Queen Victoria Building,(QVB) Sydney, NSW, Australia
10.シドニーのモノレールは,廃止されました。
11.旅に出て,旅に思いをはせる。シドニー・セントラルステーション
12.裏窓
13.シドニーのハーバーブリッジ(Sydney Harbour Bridge)を下から眺めてきた。
14.シドニーのオペラハウスの外壁は,真っ白ではなかった…。
15.Ian Thorpe Aquatic and Fitness Centre
16.シドニー・エクスプローラー・バス(Sydney Explorer Bus)で,のんびりシドニーの街を眼下に眺める。
オージービーフのレポートは,Aussie Beef & LambのFacebookページでも,紹介して頂きました。ありがとうございます。
C13 地球の歩き方 シドニー&メルボルン 2013~(amazon)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント