仙川・カフェ ヴァニエール 7.25周年ロールケーキコレクション
お友達の東京散歩ぽの面々に誘っていただき、仙川の駅からほど近い、cafe VANNIER(カフェ ヴァニエール)の、なぜか半端な(笑)7.25周年記念のロールケーキコレクションイベントに行ってきました。
「カフェ ヴァニエール」は、カレーとコーヒーとケーキのお店で、食材の鮮度と産地、無添加にこだわっているお店とのこと。
パプリカで色付けしたチーズクリームのロールケーキと生ハム。
ああ、これは、オードブルですね。
クリームチーズと生ハムの塩加減も、ちょうどいいですね。スイーツじゃないロールケーキって、ちょっと不思議な感じもします。
テーマカラーは、「赤」。
続いては、バジルでほんのり色付けした生地に、ヴィシソワーズクリームのロールケーキ。
今度は、「スープ」ですね。面白くなってきましたよ。
テーマカラーは、「緑」。
次は、マスコバド糖(黒糖)の生地にキャラメルクリームのロールケーキ。
テーマカラーは、「黒」
ラズベリーを生地に練り込むと青くなるのだそうです。
なんだか、化学反応を起こしているのかな?
だとしたら、とても美味しい化学反応です。
理科の実験と、家庭科の実習が一緒になったような感じもします。
テーマカラーは、「青」
「テーマカラー」というのは、マスターの「謎掛け」
赤、緑、黒、青…、
ここまできても、僕らは、なんのことだか、よくわかりません。
最後は、フルーツたっぷりのロールケーキ。これは、普通のロールケーキ。
って言っても、普通なのが、とても美味しい。
香りもいいんですよね。さすがこだわりの食材。
コーヒーについてきた、この「ハート」は、コーヒーシュガーじゃありません。
なんとカレー味のお菓子。って言わないと、コーヒーにどぼんしちゃうお客さんが多いのだそうです。
いや、確信犯でしょ?(笑)
で、コーヒーの前に「テーマカラー」の種明かし。
「五輪」のカラーで、「お・も・て・な・し」
なるほど。
カフェ ヴァニエールのロールケーキのクリームは、わりと軽めで、甘さも控えめ。
お料理によって、クリームの味も変えて、かなり手間がかかっているはず。
会費分くらいは、十分に超えるくらい、たっぷりとロールケーキを、楽しませていただきました。
ごちそうさまでした。
今度は、かき氷とか、カレーとかも、食べにきたいですね。
| 固定リンク
« 大人の濃さ!チェリオ エナジードリンク『ライフガードエックス』 | トップページ | 「XF 18-135mm F3.5-5.6 WR」で、FUJIFILM X-T1が、防塵防滴システムとして完成に »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 全てがプレミアムな「銀座焼肉 seigou」(2024.03.11)
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
コメント