« Retinaディスプレイモデルの15インチMacBookPro,ファーストインプレッション | トップページ | 東京カメラ部2014写真展のレセプションパーティに参加しました。 »

ディズニーハロウィーン2014!開催日程とコンテンツ。TDSでは,新プログラム!

ディズニーリゾートのハロウィーン2014の開催日程と内容が発表されました。

ディズニーハロウィーン2014
(C) Disney.

東京ディズニーシーと東京ディズニーランドでは,9月8日~10月31日までの日程で,秋の定番イベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催します。ディズニーシーでは,新プログラムが登場します。

ディズニーシーの新プログラムは,「ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ」と「ウェルカム・スケルトン・フレンズ」,「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」,スケルトンのストリートパーティー」などなど。

ディズニーハロウィーン2014「ハッピーハロウィーンハーべスト」

東京ディズニーランドでは,今年も“ハロウィーン・フェア”をテーマに,ディズニーの仲間たちが,おばけや表情豊かなパンプキンたちと「ハッピーハロウィーンハーべスト」が,パレードルートで繰り広げられます。

「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」は,2014年9月8日~2015年1月4日まで。

“ハロウィーン・フェア”のテーマに合わせたグッズや,気軽に仮装を楽しめるアイテムのファンキャップ,カチューシャなど,今年も,約70種類のスペシャルグッズが登場します。

ハロウィーン・スペシャル・メニューは,
ディズニーランドでは,「クリスタルパレス・レストラン」で,“ハロウィーン・フェア”をイメージしたメニューが並ぶスペシャルブッフェ。「グランマ・サラのキッチン」では,ジャック・オ・ランタンをかたどったオムライスメニューが登場。
さらに,おばけのチョコレートをトッピングしたハロウィーンサンデーや,スーベニア付きのスペシャルメニュー,またハロウィーンバージョンのミッキーマウスまんとミニーマウスまんが販売されます。
ディズニーシーでは,「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」で,スケルトンの顔をかたどったトルティーヤチップがのせられたハンバーグのスペシャルセットが登場。また「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」では,スケルトンをかたどったタコライスのスペシャルセットや,ブラックギョウザドッグやパンプキン味のチュロス,スーベニア付きのスペシャルメニューなども期間限定で販売されます。

また,ディズニーキャラクターのフルコスチュームでのゲストの入園可能日は,
東京ディズニーランドでは,小学生以下の子供はハロウィーンイベント中は毎日可能。
大人はイベント期間の最初と最後の1週間(9月8日~14日,10月25日~31日の14日間)と,昨年と同様。
東京ディズニーシーでは,小学生以下を除いて,ディズニーキャラクターのフル仮装での入園は不可となっています。

今年は,例年通り,フル仮装のゲストが期間限定でディズニーランドで見せてもらえる以外は(といっても,それがかなり大きいのですが),ディズニーシーのハロウィンが,かなり楽しそうです。昨年は,東京ディズニーリゾートの30周年ということで,どちらかというと「30周年」にウェイトを置かれて,ハロウィンは添え物的な感じもしないでもなかったのですが,今年はアニバーサリーイヤーではない分,すこしバランスがとれそうかな。

2014年も引き続き「ハピネス」を満載したハロウィンイベントにしてもらいたいなと思います。


東京ディズニーリゾート(R)特集

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

『東京ディズニーリゾート ザ・ベスト コンプリートBOX』 〈ノーカット版〉 [Blu-ray]
『東京ディズニーリゾート ザ・ベスト コンプリートBOX』 〈ノーカット版〉 [Blu-ray](amazon)
【送料無料】東京ディズニーリゾート ザ・ベスト コンプリートBOX(楽天)

|

« Retinaディスプレイモデルの15インチMacBookPro,ファーストインプレッション | トップページ | 東京カメラ部2014写真展のレセプションパーティに参加しました。 »

ハロウィン」カテゴリの記事

ハロウィン2014」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディズニーハロウィーン2014!開催日程とコンテンツ。TDSでは,新プログラム!:

« Retinaディスプレイモデルの15インチMacBookPro,ファーストインプレッション | トップページ | 東京カメラ部2014写真展のレセプションパーティに参加しました。 »