ローパスフィルターレスなPENTAX K-3で撮る川崎の工場夜景萌え
6月8日(日)に,東京カメラ部コラボ企画として,川崎の工場夜景撮影会が開催され,招待して頂けたので,久しぶりに川崎へと行ってきました。
当日は,PENTAX K-3と,ピストルグリップ雲台「GH-300T」のついた,プロ用三脚VANGUARD「ABEO Pro 283CGH」の貸し出しを受け,心ゆくまで,工場夜景を撮影することができました。
PENTAX K-3 + smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
神奈川県川崎市川崎区の臨海部の「夜光」。いい地名ですね。
まずは手持ちで。この記事の写真は,すべて「撮って出し」のJPEG画像です。
感度を低めのISO 800にしたので,もう,ブレてます(笑)。
炎とか,けっこう明るいのですが,全体をきちんと写そうと思うと,やはり長時間露光で,絞りを絞って撮る必要がありそうですね。
水江運河越しに,東亜石油を中心とした工場夜景を眺めることができます。
運河に停泊する船も入れてみました。
ただ,やはり船越しだと,アングルが限られてしまうので,ちょっとゴチャゴチャしてしまうので,船が写り込まない位置に移動して,撮ってみました。
シャッタースピードは,3秒。煙の流れの軌跡も,面白い形になってきます。
軽く肩慣らしができたところで,次の場所へ移動します。
千鳥町です。
日本触媒の工場の前には,引き込み線があるので,これにまた,ライトが反射して,萌えます。
オートブラケットで露出を三段階にして,撮っています。
見た目よりも明るく撮れる条件の方が,工場夜景っぽい仕上がりになります。
線路をメインで。レンズを,HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRに変えました。
カスタムイメージを,クロスプロセスにして,あらかじめ用意された条件で撮っています。
PENTAX K-3の光学ファインダー越しのオートフォーカスは,とても優秀なので,三脚に取り付けたK-3のライブビューで,撮影範囲を決めたら,ライブビューをいったん切って,光学ファインダーを使って撮影するのが,オススメ。ライブビューのコントラストAFだと,ちょっと迷ったり,正確ではないことがあります。
さすがは,リミテッドレンズ。
絵が,とても滑らかになります。
フェンス越しに手持ちで,カメラ内HDRを使ってみました。
やはり,ちょっとブレてしまいますが,PENTAX K-3,よく合わせてきてくれます。
また,場所を移動します。
ここも,まだ千鳥町です。
せっかくの三脚,シャッターボタンを押すときのブレも記録されてしまうようなので,シャッターボタンを押して,2秒後にシャッターが切れるように,設定を変更しました。
まぁ,夜なので,けっこう試行錯誤してます。
やはり,広角気味でスナップや夜景を撮るなら,「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR」,いいですね。防水も付いてますし。いや,この日,けっこうお天気危なかったのですが,皆さんの普段の心がけに助けられて,この時間だけは,うまく雨にも降られず,撮影に集中することができました。
再び,「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」に変えて,不夜城のごとくそびえ立つプラントを撮ります。これも,カメラ内HDR。設定は3段階あるのですが,ちょっとやり過ぎるくらいの方が面白いかもしれませんね。
色もポップに。
絞りをF11に,シャッタースピードを4秒。ISO 200で,攻めてみました。
光芒や煙突の汚れとかも,いい味を出しています。
カスタムイメージを,「銀残し」に。
くすんだ感じが強調されますね。
でも,やっぱり「クロスプロセス」の緑系かな。今回のシーンでは,大のお気に入りになりました。
工場エリアの夜景撮影は,レンズ交換が,ちょっとためらわれることもあるので,広角側に強い高倍率ズームをどうしても多用したくなります。
三脚がしっかりしているので,低ISO感度で撮れば,アラが目立つこともなくなります。
そして,最終目的地の浮島町
で,残念ですが,ここで,時間切れ。
使い方に慣れれば,このVANGUARD「ABEO Pro 283CGH」
このピストルグリップも,自在に動かして,好きな位置で固定できるので,とても便利でした。
PENTAX K-3のローパスフィルターレスな解像感の高さと,階調の滑らかさは,低感度に設定すると,さらに魅力的な画になりますね。しっかりしたプロ向けの三脚があってこその撮影条件なので,8kgという重さでも,結果が付いてくるので,頑張ろうって気になります。
スタッフのみなさん,ガイド役のHさん,今回も,工場夜景を堪能できました。
ありがとうございました。
<PR>
カメラ選びや,写真がちょっと上手になる写真教室を随時開催しています。
twitterかFacebookかGoogle+から,コンタクトしてください。
というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
(「みんぽす」の使い方)
PENTAX K-3の最安値・在庫・ショップ検索(楽天)
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-3 ボディ ブラック ローパスセレクタ 最高約8.3コマ/秒・最大約60コマ高速ドライブ -3EV低輝度対応 15532(amazon)
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-3 18-135WR レンズキット ブラック ローパスセレクタ 最高約8.3コマ/秒・最大約60コマ -3EV低輝度対応 15543(amazon)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「PENTAX」カテゴリの記事
- 「上レバー」最高!「ポテサラ」にほっこり。「蔵どり 門前仲町本店」(2019.04.25)
- 渋谷で美味い肴を楽しむ「酒場 晩酌 TEZUKA」(2018.05.17)
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
コメント