« 仙台十景 その2 | トップページ | 巧妙な詐欺メールが来た。「Amazon.co.jp ギフト券プレゼントキャンペーン当選」だってさ! »

仙台の有名人といえば,

Masamune Date mounted Statue
FUJIFILM X-M1 + Carl Zeiss Touit 1.8/32

仙台の著名人・有名人といえば,まずは,伊達政宗
戦国時代の武将で,陸奥仙台藩開祖・初代藩主です。


【日本旅行】 往復のJRと宿泊がセットになって、こんなにお得!!

Masamune Date
「伊達政宗公騎馬像」

「馳走とは旬の品をさり気なく出し、主人自ら調理して、もてなす事である」

料理に対して非常にこだわりを持った人物だったようです。仙台味噌を広めたのも,伊達政宗だったそうですよ。

Masamune Date bust statue 01
仙台城三の丸にある胸像。
戦時中の金属供出から逃れた部分で胸像化された,実は,オリジナル。

現在の「伊達政宗騎馬像」は,1964年に設置された2代目。小室達(こむろ とおる)作

Masamune Date bust statue 02

秀吉もその武勇を恐れ家康も賓客の礼をとったカリスマとしても,歴史にその名を残す政宗。


実は,グルメだったとは。 地元の産業を広めさせようという思いからとはいえ,これも戦略として,うまくいったようですね。「むすび丸」は,豊かな食と文化に恵まれた宮城を「おにぎり」で表現し,伊達政宗公の兜の飾りをつけて擬人化した仙台・宮城観光PRゆるキャラ。

Shihei Hayashi relief
江戸時代後期の経世論家の林 子平

Luxun bust statue
中国の小説家・思想家の魯迅。魯迅は,仙台医学専門学校(現在の東北大学医学部)を中退しているようです。

Sendai Shirou monument
「福の神 仙臺四郎」。実在した人物ですが,仙台では,商売繁盛の神様として仙臺四郎の置物や色紙が飾ってあるお店も多いようです。この写真も,ケータイやスマホの待ち受け画面に設定すると,御利益があるかも!
クリスロード商店街(仙台市青葉区中央二丁目5-7)の三瀧山不動院にいらっしゃいます。彼がふらりと立ち寄る店は必ず繁盛し,彼が抱く子供は丈夫に育つという言い伝えから,「福の神」として仙台の人気者になっています。

福の神になった少年―仙台四郎の物語
福の神になった少年―仙台四郎の物語(Amazon)
福の神になった少年 [ 丘修三 ](楽天Books)

その他,映画監督の岩井 俊二,作家の北杜夫,井上ひさし,伊坂幸太郎,島崎藤村,漫画家の荒木飛呂彦,哲学者の梅原猛,医学者の志賀潔,ノーベル化学賞の田中耕一,俳優の菅原文太,鈴木京香,タレントの勝俣州和,おニャン子クラブの我妻佳代,コメディアンのサンドウィッチマン,たこ八郎,ミュージシャンの稲垣潤一,遊佐未森,さとう宗幸,ピアニストの仲道郁代,ハマの大魔神の佐々木主浩,水泳選手の千葉すず,卓球の福原愛…,などなど。名前を並べるだけでも,なんだか共通項があるような感じがしますね。

仙台の市内を散策していると,意外な人物ゆかりの場所に誘われるかも。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

仙台に泊まるなら,ちょっと足を伸ばして,正しい温泉へ!★


|

« 仙台十景 その2 | トップページ | 巧妙な詐欺メールが来た。「Amazon.co.jp ギフト券プレゼントキャンペーン当選」だってさ! »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台の有名人といえば,:

« 仙台十景 その2 | トップページ | 巧妙な詐欺メールが来た。「Amazon.co.jp ギフト券プレゼントキャンペーン当選」だってさ! »