「XF 18-135mm F3.5-5.6 WR」で、FUJIFILM X-T1が、防塵防滴システムとして完成に
X-Photographers × X-Lovers Festivalの時にモックアップがお披露目された、XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRですが、FUJIFILMのXマウント用レンズのロードマップを見ると、XF16-55mmF2.8 R OIS WRと, XF 50-140mmF2.8 R OIS WRが、2014年中にリリース予定ですので、現在のX-T1のキットレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」は、広角側がより広い「XF16-55mmF2.8 R OIS WR」に、近々、入れ替わるものと思われます。
XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの画角は35mmフィルム判換算で27-206mm相当。なんとシャッタースピード5段分の手ブレ補正機構がついているとなると、X-T1に、つけっぱなしで出かけたくなるレンズですね。
XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのサンプル画像を見ると、画像のクオリティもなかなか高そうです。
「FUJIFILM X-T1」と、この「XF 18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR」の両方を期間中に購入すると、3万円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンも始まりました。余計なお世話かもしれませんが、「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」のレンズキットを今購入するのは、もったいないので、X-T1ボディと「XF 18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR」を別々に購入するか、レンズキットを購入して、後で「XF16-55mmF2.8 R OIS WR」が発売されたときに売ってしまうか、どちらかでしょうね。
FUJIFILM X-T1ボディの最安値は、2014年6月17日現在、楽天で107,300円(X-A1の下取りありの場合)〜126,500 円。
「XF 18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR」の最安値は、96,700 円。
両方で約20万円を超えますから、3万円のキャッシュバックは、大きいですね。
「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」のレンズは、X-T1と、雨の日は特に一緒に持ち歩きたいレンズです。
発売予定日は、まだまだ梅雨の続いているはずの、7月5日。
「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」の最安値、在庫、ショップ検索(楽天)
FUJIFILM フジノンズームレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR(Amazon)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント