ハワイのロコ御用達「コアパンケーキハウス」,2014年7月6日オープン!
みんなのパンケーキ部のSさんに誘われて,2014年,この夏の7月6日に,渋谷の公園通りにオープンする「コアパンケーキハウス(KOA Pancake House)」のプレ試食会に行ってきました。
→みんなのパンケーキ部のコアパンケーキハウスページ
ハワイ・オアフ島に7店舗を展開していて,地元では「ベスト・パンケーキ賞」「ベスト・ブレックファスト賞」などを受賞している実力派のパンケーキ人気店です。
というわけで,ハワイのローカルパンケーキを堪能してきましたので,レポートをお届けします!
スタッフの皆さんに「アロハー!」の笑顔の挨拶で迎えてもらいました。
お店は,ハワイと同様ウッディなテーマの装飾。
けっこう落ち着いた雰囲気で,高級感もあります。
プレオープンということで,オーダーできるメニューが限られていると言われましたが,開店時とほとんど同じメニューが用意されていました。
僕は,
チョコレートマカダミアパンケーキ(1,000円)と,
を,オーダーしました。
どのメニューにも,デンドロビウム・オーキッドの花が添えられていて,トロピカルなハワイを身近に感じることができます。
生地に,マカダミアナッツとチョコレートが練り込まれていて,甘い香りにうっとり。1000円
パンケーキも,かなりボリュームがあって,それが3枚重ね。しっとり柔らかいパンケーキです。
それほど,甘さはガツーンとくる感じではないので,お好みで,メイプルシロップやオレンジソースなどをかけて,自分好みにカスタマイズできます。
こちらは,
大人の甘さのバナナキャラメルパンケーキ。1100円
なんと,甘さを抑えたキャラメリゼしたバナナがパンケーキに添えられている上に,生地にもしっかりとバナナが入ってます。これも,オススメ。
ホイップは,けっこう軽め。たっぷり添えられていても,ぺろっといけるはず。
ストロベリーの酸味と甘さ,これも,ハマりそうです。
パンケーキの粉とかは,ハワイから直輸入しているのかと思ったら,どうやら大人の事情でそれはできないみたいで,国内で入手できる小麦粉を,いろいろと研究して,なんとかハワイのお店の味を再現することができたという,ちょっと涙ぐましい努力のお話も。
さらにさらに,
オランデーズソースとバジルソースの2種類のソースが楽しめるエッグベネディクト(1,150円)や,
肉好きがそそられる,大きめのソーセージなどが添えられたローカルモーニングプレート(1,250円)もあるので,スイーツ系から色系までバラエティも楽しめます。今年も,コアパンケーキハウスは,『ブレックファースト賞』に選ばれています。
とくに,しっかり食事系の
BBQチキンフライドライス(1,600円)も,ハワイっぽいですね。チキンの照り焼きが柔らかくて,味がしみていて,これも,美味しい。フライドライスはしょうゆベースの味付け。
ハワイは,フライドライス(ま,炒飯ですね)が,けっこうポピュラーなので,これも,かなりロコっぽいです。
「フライドライスロコモコ」(1,500円)なんていうメニューも,このコアパンケーキハウスでも用意されてますよ。
こんな感じで,メニューの種類もかなりあるので,複数人で来て,パンケーキやいろいろなメニューをシェアして楽しむのが,オススメ。
ブルーのぷるぷるのジュレは,ヒアルロン酸たっぷりな「ブルーハワイスムージー」,
ノドに,ジンジャーの刺激がガツーンとくる,「ハワイアンジンジャエール」
身体に良さそうな,青汁が入った「グリーン」なスムージーとかも,オススメ。
そうそう,コアパンケーキハウスは,アメリカンなサイズにもこだわって,ソフトドリンク用の「メガサイズ」のカップも用意しています。
アメリカンで,ハワイアンで,ロコ御用達な「コアパンケーキハウス」は,今週末の,7月6日(日)朝10時,いよいよオープンです。
マハロー!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
「DP2s」カテゴリの記事
- 塩船観音寺のつつじまつりを,たっぷり撮ってきたよ。(2017.05.07)
- 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」に行くよ!(2015.07.28)
- dp0 Quattroも見られたよ。CP+ 2015 シグマブース(2015.02.15)
- 上野フォトウォーク 2014 秋(2014.11.26)
- 大涌谷(2014.09.18)
「SIGMA」カテゴリの記事
- SIGMA sd Quattro実機にタッチ。(2016.02.27)
- 「CP+ 2016」メーカー各社のセミナー・プログラムスケジュールへのリンク集(2016.02.25)
- ミラーレス一眼「SIGMA sd Quattro / SIGMA sd Quattro H」 発表(2016.02.24)
- 【紗々写真展s/elf.】〜8/29(2015.08.24)
- dp0 Quattroも見られたよ。CP+ 2015 シグマブース(2015.02.15)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント