SIGMA dp2 Quattroで,RAW現像してみた。
これは,明らかに,RAWから現像した方が,くっきり,色も鮮やかで,訴えてくる強さが違います。
オートで,これか…。
続いて,被写体が人だと,どうでしょうか。
JPEG
これは,うっかりVIVIDなまま撮影してしまったので,
RAW現像時に,カラーモードを,ポートレートにして,AUTOではなく,色味も調整してみました。
これも,JPEGとRAWからの現像では,だいぶ仕上がり具合に差が出てしまいました。
ピクセル等倍まで拡大して見ると、JPEGの時にはモヤっとしてた部分の解像感が上がってます。
やはり、RAW現像しないとダメか…。
RAWからの現像。Autoだとちょっと露出オーバー気味になってしまいます。
もともと露出を抑えて撮影したためか,
AUTOのRAW現像だと,すこし飛び気味に。
なので,手動で。
色に関しては,Windows環境で見るのと,Macで見るのとで,だいぶ違うので,このあたり,少しSPPに慣れないといけないなと,課題も多そうです。
あとは,RAW現像して保存しようとすると,SPPが落ちる(内部エラーコード14)画像もあったり,まだ,ちょっと不安定な感じもします。
とりあえず,今は,どっちに転んでも大丈夫なJPEG+RAWで撮影するのがオススメかな。
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -
SIGMA dp2 Quattroの取扱ショップ一覧,価格,在庫検索(楽天)
SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257(Amazon)
楽天コンデジランキング
楽天デジイチランキング
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「DP2s」カテゴリの記事
- 塩船観音寺のつつじまつりを,たっぷり撮ってきたよ。(2017.05.07)
- 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」に行くよ!(2015.07.28)
- dp0 Quattroも見られたよ。CP+ 2015 シグマブース(2015.02.15)
- 上野フォトウォーク 2014 秋(2014.11.26)
- 大涌谷(2014.09.18)
「SIGMA」カテゴリの記事
- SIGMA sd Quattro実機にタッチ。(2016.02.27)
- 「CP+ 2016」メーカー各社のセミナー・プログラムスケジュールへのリンク集(2016.02.25)
- ミラーレス一眼「SIGMA sd Quattro / SIGMA sd Quattro H」 発表(2016.02.24)
- 【紗々写真展s/elf.】〜8/29(2015.08.24)
- dp0 Quattroも見られたよ。CP+ 2015 シグマブース(2015.02.15)
コメント