薄い!軽い!綺麗!「Xperia Z2 Tablet」アンバサダーミーティングに参加しました。#Xperiaアンバサダー
前モデルも世界最薄だったのですが,今回のZ2 Tabletもさらに薄くなって,世界最薄,最軽量。
10.1インチの大型液晶を搭載したAndroid端末です。
分解モデルだと,さらにスリム!
でも,Xperia™ Z2 Tabletは,金属フレームを使わず超高剛性FRPパネルを筐体に一体化したユニボディ構造を採用することで,
薄く,軽く,美しく,強く作り上げることができました。
糊を使わず,ナイロンフレームの樹脂を,ガラス繊維強化パネルのまわりに流し込むことで,薄くても強いかたまりを作り出すことに成功。
そして,画面の綺麗さと鮮やかさにも注目!
違いは,明らかですね。
右側が,Xperia™ Z2 Tabletです。
進化した色再現性は,新規に開発された「Live Color LED」により,鮮やかな色を表現することが可能になりました。従来のLEDが,青色LED+黄色の蛍光体で,色の三原色であるRGBを表現していたのに対して,「Live Color LED」では,赤と緑の蛍光体を青色LEDに入れることで,より広い範囲の発色が可能に。
人肌は,赤くなりすぎないように,記憶色は,より鮮やかになるように補正されています。場合によっては,鮮やかになりすぎることもあるので,この機能をおさえることも,設定メニューからできるようになっています。
毎日持ち歩くための,薄さと軽さと,デザインです。
ガラス面は,無理矢理傷つけようとしなければ,保護フィルターを貼らなくても大丈夫なくらいだそうですよ。
Xperia™ Z2 Tabletは,ハイレゾオーディオにも対応していて,オプションでデジタルノイズキャンセリングイヤフォンもあります。内蔵するステレオスピーカーは,振動板の動きを監視して,限界を超えないように制御されています。それでいて,従来より大出力,重低音を実現しています。
フルセグのチューナーも内蔵されていて,画面が綺麗なので,超個人的なテレビとしても,十分以上に活躍してくれそうです。
ハイレゾのオーディオファイルは,CDからリッピングするように,個人で作ることができればいいのにとは思いますが,現在のところ,インターネットで購入してダウンロードするしかありません。
一通り,スペックや特長の説明のあと,参加者のテーブル毎にディスカッション(ワークショップ形式)とプレゼンテーションがありました。
のぽりん,代表,ありがとう!
半身浴しながら,漫画三昧。
いいですね。
そう!
Xperia™ Z2 Tabletは,「防滴」ではなくて「防水」です。
でも,お湯には対応していないので,ご注意を。
実物大の料理写真を表示して「食べたつもりダイエット」なんてアイデアも。
僕は,写真をたくさん撮るので,カメラとスマホ連動アプリを使って,より大きな画面で確認しながら撮影したり,撮った写真をポートフォリオのようにまとめてみたり…なんてことができたらいいなと思っています。
ありがたいことに,1カ月ほど,このXperia™ Z2 Tabletを,アンバサダープログラムのモニター企画で,この後も,auのSIM付きモデルを,モニターとして貸し出していただけるので,いろいろ活用してみるつもり。
かなり楽しみです。
スタッフの皆さん,参加者の皆さん,ありがとうございました。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント