光学ファインダーを排したFUJIFILM X30発表。X20とスペック比較と気になる点
旧型になったFUJIFILM X20とのスペック上の違いは,
1.液晶モニター
X30は,3.0型 3:2 アスペクト チルト式TFTカラー液晶モニター 約92万ドット(視野率約100%)
X20は,2.8型TFTカラー液晶モニター 約46万ドット(視野率約100%)
搭載されている撮像素子とレンズ(フジノン光学式4倍ズームレンズ)に,スペック上の違いはありません。
2/3型 X-Trans CMOS II のアスペクト比は,4:3なのに,液晶モニターは3:2なんですね。
2.連写可能枚数
X30は,最高速の連写SHで,約12コマ/秒で,連続18コマまで撮影可能
X20は,最高速モードで,連続11コマまででした。
記録メディアの書き込み速度もX30では,1.7倍高速化しているそうです。
3.動画モード
動画のモードが増えています。
X30は,60フレーム/秒,50フレーム/秒,30フレーム/秒,25フレーム/秒,24フレーム/秒などが選べます。
フィルムの映画っぽく撮れたりできそうですね。
4.バッテリーと撮影可能枚数
X30は,充電式バッテリーNP-95(FUJIFILM X100Sと共通)で,約470枚(LCD表示ON AUTOモード時)
X20は,充電式バッテリーNP-50で,約270枚(LCD表示ON AUTOモード時)
X20のちょっとしたネックだった,電池のもち具合は,これで解消されましたね。ただし,充電器は同梱されません。
5.ビューファインダー
X30は,電子ビューファインダー(EVF)に。
X-T1ゆずりの0.39型 有機ELファインダー 約236万ドット(視野率: 約100%)
X20は,アドバンスト光学ファインダー(デジタルトランス液晶搭載)(視野率約85%)
6.フィルムシミュレーション
X30は,新フィルムシミュレーション「クラシッククローム」搭載。
深みのある色合いと豊かな陰影を表現できるようです。動画と組み合わせると,きっと面白いですね。
赤が飽和しにくいようなので,深紅の薔薇などを撮る時に,重宝しそうです。
これからX30以降のカメラには,「クラシッククローム」がつくようですが,ソフトウエア的な処理であれば,これまでのカメラにも,ファームウェアのアップデートで対応してくれるとかあると,富士フイルムの評価が格段にあがります。ないかなぁ…?
7,ワイヤレス転送
X30は,準拠規格,IEEE802.11b/g/n(無線LAN 標準プロトコル)に対応。
カメラのみで,スマートフォンなどに画像を転送することができるようになりました。
8.サイズと重量
X30は,(幅)118.7mm×(高さ)71.6mm×(奥行き)60.3mm(奥行はレンズ含む、ファインダー突部含まず)。
撮影時質量約423g (付属バッテリー、メモリーカード含む),本体質量約383g (バッテリー、メモリーカード゙含まず)
X20は,(幅)117mm×(高さ)69.6mm×(奥行き)56.8mm(奥行はレンズ含む、ファインダー突部含まず)。
撮影時質量約353g (付属バッテリー、メモリーカード含む),本体質量約333g (バッテリー、メモリーカード゙含まず)
と,X20よりも,大きく重くなっています。EVFとバッテリーのせいでしょうか。
と,こんな具合。
気になる点は,ズームとマクロの連携。
これ,X20で,マクロ撮りする時に,一番気になった点です。
→FUJIFILM X20 レビューまとめ
マクロ域で,より狭い範囲を切り取りたいと思って少しズームさせるとAFが合う範囲を超えて,とたんに合焦しなくなる使い勝手の悪さが,解消していると良いのだけれど…。
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -
FUJIFILM プレミアムコンパクトデジタルカメラ X30 シルバー FX-X30S(Amazon)
FUJIFILM(フジフイルム)X30の現在の価格・在庫・ショップ検索(楽天)
FUJIFILM プレミアムコンパクトデジタルカメラ X30 ブラック FX-X30B(Amazon)
FUJIFILM(フジフイルム)X30の現在の価格・在庫・ショップ検索(楽天)
楽天コンデジランキング
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント