夏の「XF35mmF1.4 R」スナップ,再び。
「FUJIFILM X-T1」 +「XF35mmF1.4 R」
ちょうど「秋」のモニターキャンペーンが始まったところですが,「富士フイルム Xマウントレンズ モニターキャンペーン 2014夏」に当選して,東京カメラ部経由で「XF35mmF1.4 R」も一緒に借りることができましたので,モノフェローズ経由で借りているX-T1とともに夏の夜のスナップに出かけました(ちょっと複雑だけど,要は,臨時にレンズが一本増えた)。
XF35mm F1.4 Rを使うのは,約2年ぶり。X-Pro1のデビューの時以来です。
→Xシリーズのユーザーレビューを集めたスペシャルサイト「X USERS' VOICE」にも,作例をピックアップしてもらっています(弁当の写真かよ!(笑))。
XF35mm F1.4Rは,スナップ,特にモノクロも,けっこういけるんですよね。
X-T1と一緒に使うと,軽快さが加わり,スナップシューターには,最適の組み合わせになります。
レンズが明るいので,手ぶれ補正はありませんが,手ブレの心配も少なくなります。
一緒に借りている「 XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」と比較すると,やはりコンパクトなのは楽だなぁと思います。画角的にこれくらいが好きな人には,これ一本でスナップするのも,シンプルで楽しいですね。
夜,水槽,魚…と,条件はちょっと厳しめですが,「XF 35mm F1.4」だと,試してみたくなります。
XF35mm F1.4 Rは,XFシリーズの中では,比較的値段も手頃なので,1本持っていたいレンズです。
というわけで,次は,「禁断の…(?)」比較シリーズ,第2弾の予定。
FUJIFILM XFレンズ FUJINON XF35mm F1.4 R 単焦点 標準 F XF35MMF1.4 R(Amazon)
富士フイルム フジノンXFレンズ35mm XF35mmF1.4R(XF35MMF1.4R)の最安値・在庫・ショップ検索(楽天)
「XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」の最安値、在庫、ショップ検索(楽天)
FUJIFILM フジノンズームレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR(Amazon)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント