神田でベルギー三昧。「シャン・ドゥ・ソレイユ」
昔の仲間で,たまに集まって飲むのですが,今回は,こちら。
「シャン・ドゥ・ソレイユ」
格式のある,でも,カジュアルなレストラン。
ベルギー料理とベルギービールが楽しめるお店です。
ヴェデット・エクストラホワイトは,ちょっと酸味のきいた,柑橘系の風味の軽いビール。少し感じる渋さが,風味のアクセントになっています。
ステラ・アルトワは,ベルギーのナンバーワンシェアのピルスナー。
けっこうドライであっさりめのビール。
それぞれビールによって,グラスも違うのが,ちょっとしたこだわりですよね。
出てくる料理も,くどくなく,あっさり目のものが多かったように思います。
ピクルスは,僕らが知っているピクルスというより,酢漬けに近い感じ。
野菜の味が引き立ちます。
すべては,このベルギービールのため?
料理の味が勝ちすぎないようにバランスがとってあるのかと思えるほど。
スタッフのお姉さんのオススメ「ムール貝の田舎風味」。ベルギーの郷土料理で,お店の看板メニューのようです。
スープも飲み干したくなります。
牛ホホ肉のベルギービール煮込み。
お肉がやわらかくて,箸で,ほろほろ崩れるほど。
で,このお店,ちょっと面白いのが,パスタやピザも充実。
僕らの他のお客さんは,宴会のお客さんがたくさん来ていたので,まぁ,かなりにぎやかでしたが,料理はきちっとしたものがサーブされるし,ホールのスタッフさんも,キビキビと動いていたので,この界隈で,大人の仲間とワイワイやるには,良いお店ではないかと思います。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 小川町駅、神田駅、淡路町駅
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
「GR」カテゴリの記事
- 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」(2019.05.26)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
- 旧古河庭園の薔薇 開花状況(2017.05.05)
- NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo(2017.04.12)
- 東京駅から日本橋,そろそろ見頃な桜を巡る。(2017.04.02)
コメント