« BOSS GREEN 30日間モニター,始めます! | トップページ | もうコンデジは要らない。「Xperia™ Z3」 #Xperiaアンバサダー »

デジカメWatch・ソニー PlayMemories Camera Apps「ライトトレイル」記事の撮影場所

そんなニーズがあるのかどうかわかりませんが,何度かRICOH GRのインプレッションなども書かせてもらっている「デジカメWatch」で,今度は,SONYのカメラ内アプリの紹介記事を担当させてもらいました。ありがとうございます!

Dgicameitemdon

デジカメWatchで記事を書くときの写真は,いつもよりもかなり気合いを入れて,写真を撮っています。まぁ,そうですよね,「まわりぶろぐ」とは,見る人の層も違えば,アクセス数も違ってくるし,変なことは書けないし…,これでも,けっこうプレッシャーを感じながら,でも,楽しむことも忘れずに,フォトブロガーらしい視点で,書ければと思っています。

今回の記事は,こちら

光の軌跡を“見ながら”撮影!
ソニーPlayMemories Camera Apps「ライトトレイル」
(デジカメアイテム丼)

Twitterとか,Instagramをフォローして下さっている方には,,「あの時の写真か!」と思っていただいているかもしれませんが,9月25日に発売されたばかりの,新しいPlayMemories Camera Apps「ライトトレイル」ユーザーで,ソニーα7Sユーザーさん(これ,専用のアプリなんですね?)で,デジカメWatchの当該記事を見てくださった方のために,この作例写真を撮影した場所などを書いておきます。

冒頭1枚目の写真は,東京都中央区と江東区の境目にある相生橋から撮りました。
上下線の間に狭い安全地帯があるので,そこに三脚を設置して,撮影したものです。露光時間は8分

2枚目は,
日比谷。ニッポン放送のあたり。向こう側は,日比谷堀です。
28秒

3枚目は,
西新宿の高層ビル街です。特徴的なコクーンタワーが入るように狙った一枚。アイランドタワーを背にして撮影。
ここの夜景,いつか撮ってみたかったんですよね。高感度撮影にめちゃ強いα7Sで撮ることができたなんて,ちょっとムネアツ。
37秒

4枚目は,3枚目の反対側から。
交差点の名前としては,「新宿警察署裏」になります。
信号機が,交差点を一周する特徴的なサークルに配置されていて,とても広い交差点です。
これも,安全地帯から撮影しました。
60秒

5枚目は,中央区の中央大橋のやや佃寄りから,隅田川の上流,永代橋と東京スカイツリーが入るようにした写真です。永代橋から,リバーシティを眺めつつ,行き交う屋形船を「ライトトレイル」で撮影しても,かなり絵になると思います。
139秒。
この日は,風が強くて,これ以上長くすると,カメラブレがひどくなってしまうので,これ以上長い露光時間でもとっているのですが,他は,全部ボツ写真になりました。

最後の6枚目は,
いわずと知れた城南島。
最初は,砂浜側から撮っていたのですが,暗くなると,砂浜だけ閉鎖されちゃうんですね。
なので,手前が暗いことを利用して,なんとか柵などが目立たず,撮影することができました。
これ,露光時間長いです。1,577秒 つまり,26分半ですね。

ありがたかったのは,風向きが途中で変わってくれたので,羽田空港に着陸する飛行機の航路も変わってくれたので,画面がにぎやかになったこと。
左側の端の光の軌跡は,着陸する飛行機,右は離陸する飛行機,左上から右下の軌跡が,その後から変わった分の着陸する飛行機の軌跡になります。

これからの季節,ちょっと涼しくなりますので,ちゃんと寒さ対策,風よけなど考えて,「ライトトレイル」,または,長時間露光系の撮影やアプリで,秋の夜長を楽しんで下さい。

ということで,これからも,最新のデジカメ・写真イベント情報満載のデジカメWatchともども,応援してくださいね。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« BOSS GREEN 30日間モニター,始めます! | トップページ | もうコンデジは要らない。「Xperia™ Z3」 #Xperiaアンバサダー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

SONY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジカメWatch・ソニー PlayMemories Camera Apps「ライトトレイル」記事の撮影場所:

« BOSS GREEN 30日間モニター,始めます! | トップページ | もうコンデジは要らない。「Xperia™ Z3」 #Xperiaアンバサダー »