« 2014年のハロウィンのダメ出し<その3> | トップページ | マグノリアベーカリーのハロウィン限定カップケーキコレクション »

Cafe&Dining Pecori(ペコリ) 千葉で,お腹いっぱい食べてきた。

うちのスタッフの一人が若者向けのお店だけど,なかなか良かったというのを聞いて,懇親ってことで一緒に行ったのが,千葉のペコリ。

店名が,ぐるなびだと,「こんばんわぁ 千葉っ子ダイニング Pecori です!」という長い表記なのですが,店員さんに聞いたところ,「どっちでも。アバウトで」ということなので,「Pecori(ペコリ)千葉」ってことで。

店内は,けっこう広く,席数もたくさんあります。
chandelier
お店の真ん中には,また,変わった装飾のシャンデリアがどーん。
店内は,カジュアルで,予約に行ったときは,ハロウィンのデコレーションでいっぱいだったのですが,今は,もうクリスマス。まぁ,女子会を推しているお店なので,季節ものにも敏感に反応しているのでしょうね。

メニューは,豊富。で,けっこうコストパフォーマンスいいですね。
例えば,これ。

bacon
お通しのベーコン。390円なのですが,なんと食べ放題。
何回でもお代わりできます。
端っこは,ちょっとカリッと,中味は柔らかくて,ちょっと叉焼っぽい仕上がり。美味しいです。
これ,何回でも頼めるんだったら,ビールとお通しだけで,最後までいけるんじゃないの?と思いましたが,他にも気になるメニューがたくさんあるので,いろいろ頼んでみました。

パーティや宴会用に,コースも用意されているのですが,今日は,飲み放題なしのアラカルトで。

hors d'oeuvre
ぐるなびのクーポンも使いました。
「☆初来店特典☆料理長特製前菜3種盛り合わせ」です。

hors d'oeuvre
それぞれが,ボリュームあります。

hors d'oeuvre
パテドカンパーニュ

hors d'oeuvre
明太子ポテトサラダ
これ,好き。

draft beer
僕は,ビールで,

乾杯
かんぱーい!

チリミートポテト
フレンチフライ  チリミート&チェダーチーズ
鉄板の組み合わせですね。チリは,そんなに辛くないので,万人向け。

サーモンとアボカド
季節のメニュー「サーモンとアボカド」

え?アボカド?
サーモンとアボカド
サーモンの下に,たっぷりのアボカドが隠れていました。
こういうの,ちょっといいですね。
野菜も美味しい。

海老とマッシュルームのアヒージョ
海老とマッシュルームのアヒージョ
パンがついてくるので,それに載せて。食欲が刺激されます。
けっこう熱々なので,気をつけて下さいね。

bacon
はい。お代わりのお通しです。
お通しがお代わりできるって,ちょっと嬉しいですね。
肉好きにはたまらないサービス精神です。

牛肉の炙りたたき
店員さんにお店のオススメをきいたら,「牛肉の炙りたたき」ですって。
ローストビーフっぽいですが,一枚一枚の厚みがあって,大盤振る舞いな感じ。
これが,480円。コスパいいなぁ。

お料理を,注文してから運ばれてくるまでの時間,かなり早いですね。
店員さんの数はそれほどいないんですが,みなさんキビキビと動いて,呼びかけの反応もいいです。
パーティ慣れもしているみたい。これは,人気でるはず。

生ハムとモッツァレラのフライ
生ハムとモッツァレラのフライ

生ハムとモッツァレラのフライ
中をあけると,とろーり,チーズが伸びる,伸びる。

menubook
メニューが,ちょっと雑誌風。

menu book
ついつい,頼んじゃいます。

〆は,こちら。
Quattro formaggi
クワトロフォルマッジのピザ。
ハチミツと,チーズの塩っ気がよく合います。

vanilla ice cream
デザートに,僕は,本日のアイスクリームのバニラ。
けっこう大きい。

tiramisu
ティラミスもたっぷりめ。

美味しくて,ボリュームがあって,コストパフォーマンスがいいので,お腹いっぱいです。
店内は,若い人たちでいっぱいですが,まだまだ食い気のおじさんやおばさんにも使えるお店ですよ。

予約の時もそうでしたが,帰るときに店員さんがエレベータの前で見送ってくれます。
接客サービスにも抜かりがないお店です。

ごちそうさまでした。

ペコリ
夜総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:洋食・欧風料理(その他) | 栄町駅葭川公園駅京成千葉駅

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 2014年のハロウィンのダメ出し<その3> | トップページ | マグノリアベーカリーのハロウィン限定カップケーキコレクション »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Cafe&Dining Pecori(ペコリ) 千葉で,お腹いっぱい食べてきた。:

« 2014年のハロウィンのダメ出し<その3> | トップページ | マグノリアベーカリーのハロウィン限定カップケーキコレクション »