« #Ingress #Darsana #XM #Anomaly #Tokyo に行ってきました。 | トップページ | チャーシューの海にダイブした!「北大塚ラーメン」 »

NTTドコモ ARROWS NX F-02Gを,しばらく使ってみた感想

2014年11月19日に発売されたNTTドコモの富士通製スマートフォンARROWS NX F-02Gのブロガー向けキャンペーンに参加しています。

Tokyo International Forum at snowy night

ARROWS NX F-02G本体は無償で提供されましたが,回線契約,通信料金などは,ブロガー負担で,1ヶ月間,数回に分けて,実際に使用した感想を「まわりぶろぐ」に記事として掲載しています。

今回のテーマは,「操作性の感想」ということなので,ARROWS NX F-02Gを,ここまでの時点での,感想をまとめてみます。

【富士通ARROWS】のモニターに参加中

のっけからで申し訳ないけど,機種名「ARROWS NX F-02G」が覚えにくいです。
数字とアルファベットじゃなくて,なにか開発コードとか,ジェネレーションネームとかの方が,親しみが持てそうな気がします。

Super ATOK ULTIASは,いいですね。
漢字仮名変換は、わりと長文、長文節でも正確かつ適切な予測もしてくれます。
QWERTYキーボードがデフォルトのようでしたが,今まで使ってきているiPhoneで慣れた仮名のテンキー入力にも変更できます。やや英文字の入力には変更しにくいと思いましたが,数字,かな,アルファベットそれぞれに,デフォルトの入力法法が設定できることに気がついたので,かなりスムーズに入力できるようになりました。
Super ATOK ULTIASは,他のPCやMacでATOKユーザーであれば,そのユーザー辞書と同期することもできます(要JUSTSYSTEMのID)。Super ATOK ULTIASの予測変換は,iPhoneよりも相当精度が高いですね。

自分がiPhoneユーザーなので,いろいろなポイントで,どうしても比較してしまいます。
自分のiPhone5と比べると画面が大きく鮮明。タッチパネルの画面は指をスムーズに滑らせやすい。

自分で詳細を設定できるエコモードは,便利だと思うけど,このモードに入ると,かなりパフォーマンスが落ちるので,ゲーム,特にIngressには向きません(笑)。Ingressをやるときには,常にエコモードをオフにしておかないと,使い物になりません。でも,テキストを入力するくらいなら,それほど問題にはなりません。

自動的にエコモードになるように設定しておと,GPSやWi-Fiもオフになるのは便利。エコモードは、かなりマニアックに設定できるので,いいかも。でも,将来的には,佳境に入っているときにはエコモードに入らないようなインテリジェントオートな方がさらにいいですね。

指紋センサーの感度が今ひとつな気がします。認証のさせ方が悪いのかもと思いつつも,立ち上げに何度も失敗すると機動力に欠けるので,しばらくの間,指紋認証はオフにしてしまいました。

前回のレポートで,少し触れたマルチコネクションはデフォルトではオフになっているので,ご注意を。

音楽再生中には,メッセージが届いた音を鳴らさず,曲中にギャップが生じないようにできるといいのに。

電話帳をクラウドに作成すると,SNSの「友達」が全部,有無を言わさず登録されちゃうのはどうかと思いました。やってみるとわかると思いますが,これ,かなり焦ります。

そうそう,ドコモIDも設定しました。これがメールアドレスだったんですね。コモIDの設定画面が出てきたのは,契約してから4日目なんだもの。なんだか,のんびりしてます(僕が)。
アプリの設定などにも,パスワードや設定が必要だったりするので,自分のIDやパスワード,ちゃんと覚えておかないといけませんね。

自分で,新たにインストールしたアプリは,Facebook,Facebookページマネージャー,Facebookメッセンジャー,Ingress,Evernote,Snapseed,Instagram,Twitter,WalkerTouch。
これで,あらかじめ用意されたホームページ画面が,3ページ分,ほぼ埋まってしまうんだけど,ウィジェットとかホームに追加して使いたいときは,どうしたらいいんだろう…?

まだまだ,ARROWS NX F-02Gを便利に使いこなすための毎日が続きます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« #Ingress #Darsana #XM #Anomaly #Tokyo に行ってきました。 | トップページ | チャーシューの海にダイブした!「北大塚ラーメン」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NTTドコモ ARROWS NX F-02Gを,しばらく使ってみた感想:

« #Ingress #Darsana #XM #Anomaly #Tokyo に行ってきました。 | トップページ | チャーシューの海にダイブした!「北大塚ラーメン」 »