« 「想像力を持ち続けろ」Bose博士の言葉にワクワクした。「Quiet Comfort 20」体験会 | トップページ | EPSONのスマートグラス「MOVERIO BT-200」で,miracastしてみた。 »

ARROWS NX F-02Gに,一日の記録をまかせてみる。

2014年11月19日に発売されたNTTドコモの富士通製スマートフォンARROWS NX F-02Gのブロガー向けキャンペーンに参加しています。

Takasaki Station Winter illumination

ARROWS NX F-02G本体は無償で提供されましたが,回線契約,通信料金などは,ブロガー負担で,1ヶ月間,数回に分けて,実際に使用した感想を「まわりぶろぐ」に記事として掲載しています。

今回のテーマは,「高速ダウンロード・マルチコネクションの感想」とのお題をいただいているので,ちょっとだけ,感想を。
その後,Android機だから,簡単にできるアルバム作成機能について書きます。

【富士通ARROWS】のモニターに参加中

ARROWS NX F-02Gでは,富士通独自の高速ダウンロード(一部アプリでのみ対応)とマルチコネクション(一部アプリでのみ対応)を同時に実行できるようになり,ARROWSシリーズでは史上最速の超高速ダウンロードが可能になりました。

マルチコネクションは,無線LANのWi-Fiと電話回線の3G/LTEの両方に同時に接続している場合に動作しますが,ARROWS NX F-02Gでは,購入時のマルチコネクション機能がデフォルトでオフになっているので,オンにして億必要があります。

ま,難しいことは,これくらいにしておいて,超高速ダウンロード,試してみましょう。
ちょうど,ドコモのキャンペーンで,ハイレゾ音源の無料プレゼントをやっているので,ハイレゾ対応スマートフォンであるARROWS NX F-02Gで,自宅のWi-FiとLTEが繋がる場所で,楽曲をダウンロードしてみました。

これまでのArrowsの機種を試していないので,比較することはできませんが,それぞれ100MBを越えるような大きなファイルであるにもかかわらず,「待ったなぁ」という印象を持つことなく,ダウンロードできました。
ちょっとしたファイルなら,つい,ダウンロードしてしまいたくなりますね。とはいえ,爆速というほどではありません。
ハイレゾ音源は,かなり容量が大きいので,いい気になってダウンロードしていると,あっという間にメモリーがいっぱいになってしまいそうなので,写真や動画を撮ることも考えて,新たに32GBの外部メモリーカードを購入しました。

さて,とある一日を,ARROWS NX F-02Gに,写真を記録してみました。
Android機なので,当然,Googleのアカウントは持っているはずなので,これと,ARROWS NX F-02Gの組み合わせだと,高画質な「ストーリー」ができるはず。

「ストーリー」とは,今年5月に公開された機能で,一連の写真や動画を自動的に編集して時系列でつなげて,アルバムにしてくれる機能です。

これを設定するには,使い始める前にちょっとした手順があります。

1.Google ロケーション履歴を有効にします。
2.写真をGoogle ドライブに保存している場合は,Google ドライブの写真と動画を自分の写真ライブラリに表示するように設定します。
3.スマートフォン端末またはパソコンで自動バックアップを使います。
4.「おまかせビジュアル」機能が有効になっていることを確認します。
5.Google マップに自宅と職場の住所を追加します。
6.写真をたくさん撮影します。

で,できたのが,こちら。
ある秋の一日

その日一日,「ARROWS NX F-02G」で,写真を撮るだけで,Googleのクラウドに写真がバックアップされつつ,場所も含めて,時系列でまとめられた「ストーリー」に仕上がっています。それぞれの写真は,自動的にレタッチされ,連続写真はgifファイルに変換(「おまかせビジュアル」機能)されています。

これまでも,iPhoneから「ストーリー」を使ったことはあるのですが,デジカメからiPhoneへのコピーがちょっと面倒で,間があいてしまうことがありました。「ARROWS NX F-02G」なら,写真を選択する必要(後から加えることも可能)も,ありません。チェックポイントで写真を撮っておくだけです。

「ARROWS NX F-02G」の写真品質については,また,別の機会に。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 「想像力を持ち続けろ」Bose博士の言葉にワクワクした。「Quiet Comfort 20」体験会 | トップページ | EPSONのスマートグラス「MOVERIO BT-200」で,miracastしてみた。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ARROWS NX F-02Gに,一日の記録をまかせてみる。:

« 「想像力を持ち続けろ」Bose博士の言葉にワクワクした。「Quiet Comfort 20」体験会 | トップページ | EPSONのスマートグラス「MOVERIO BT-200」で,miracastしてみた。 »