« 2014年の世界で最も美しい顔トップ100人("The 100 Most Beautiful Faces of 2014") #100Faces | トップページ | もんじゃの老舗にも頑張ってもらいたい。「はざま」 »

今年は当たり年?それとも…。「東京ミチテラス 2014」

これも,年末の恒例行事。「東京ミチテラス 2014」最終日に行ってきました。

2014年12月24日~2014年12月28日
開始・終了時間/16:30頃~20:30頃

東京駅丸の内駅舎を,100年前の開業時にちなんで“大正浪漫の色彩”でライトアップするというもの。
最終日は,日曜日。ちょうど仕事納めのあと,地方に戻る人たちで,東京駅はごった返している上に,このイベントですから,警備もものものしく,混雑具合もかなりのものでした。

このイベント,名称が「東京ライトピア」だった頃から,年末の楽しみになっていて,毎年追っかけているのですが,2年前はプロジェクションマッピングで,人が集まりすぎて,危険になって中止とか,イベントのコンテンツが散漫だったり,かなり紆余曲折があって,僕は,それが,10年前に終了した「ミレナリオ」の呪いだと思っています。

長い列に並ぶのは,諦めて,まわりのビルから,ちょっと眺めてみることにしました。

Tokyo michiterasu from 3rd floor
丸ビルの3階の窓越しから(RICOH GR)

まぁまぁ綺麗ですね。
大正ロマンの色がどんな色なのかわかりませんが,ふだんは,

Tokyo Station Building center site
こんな感じですから,だいぶ,印象が違います。

手前のバスとか,塀が邪魔なので,5階のテラスに出てみます。
Tokyo michiterasu from 5th floor
ここも,ほとんど,混雑もなく,「穴場」でしたね。

新丸ビルの7階にも外に出られるところがあるので,行ってみようと思ったら,「調整中」ということで,閉鎖してました。もったいない。いや,このイベントの混雑を嫌って,わざとかもしれないですね。

行列に並ぶと,行幸通りの「ロマンの道」に入れて,そこから,東京駅を真正面から撮影することができるようなのですが,例年通り,けっこう遠くから丸の内仲通りの列に入らないといけないので,心が折れて,一瞬,信号待ちの瞬間に1枚撮影。

Tokyo michiterasu from ground floor

たぶん,ロマンの道は,外から眺めても,かなりショボ…(失礼!)ので,並ばなくて正解だったと思います。FacebookやTwitterにも,画像が出てきませんから,それって,相当…?

どうも,東京駅周辺の歳末イベント,当たり年とハズレ年と交互に来るような気がしてます。
人が集まればいいのでしょうけれど,もうちょっと満足感のあるものにしてもらいたいなと思います。
予算もあることでしょう,でも,縮小傾向がはっきりわかるのは,なんだか残念です。

来年は,もう少し,見応えのあるイルミネーションイベント,期待しています。

Tokyo michiterasu from 5th floor with 47mm crop

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


|

« 2014年の世界で最も美しい顔トップ100人("The 100 Most Beautiful Faces of 2014") #100Faces | トップページ | もんじゃの老舗にも頑張ってもらいたい。「はざま」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は当たり年?それとも…。「東京ミチテラス 2014」:

« 2014年の世界で最も美しい顔トップ100人("The 100 Most Beautiful Faces of 2014") #100Faces | トップページ | もんじゃの老舗にも頑張ってもらいたい。「はざま」 »